翻訳と辞書
Words near each other
・ 敦賀警察署
・ 敦賀貴之
・ 敦賀赤レンガ倉庫
・ 敦賀連隊
・ 敦賀連隊区
・ 敦賀運転所
・ 敦賀道路
・ 敦賀郡
・ 敦賀郵便局
・ 敦賀都市圏
敦賀鉄道資料館
・ 敦賀陽一郎
・ 敦賀零
・ 敦賀駅
・ 敦賀高校
・ 敦賀高等学校
・ 敦道親王
・ 敧
・ 敨
・ 敩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

敦賀鉄道資料館 : ミニ英和和英辞書
敦賀鉄道資料館[やかた, かん, たて, たち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
資料 : [しりょう]
 【名詞】 1. materials 2. data 3. document 
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

敦賀鉄道資料館 ( リダイレクト:旧敦賀港駅舎 ) : ウィキペディア日本語版
旧敦賀港駅舎[きゅうつるがみなとえきしゃ]
旧敦賀港駅舎(きゅうつるがみなとえきしゃ)は福井県敦賀市にある資料館

==概要==
1999年に開催された「つるが・きらめき・みなと博21」のシンボルの一つとして建てられた当施設は、シベリア鉄道経由でヨーロッパ諸国と繋がる「欧亜国際連絡列車」の発着駅として賑わった時代の敦賀港駅駅舎を再現したもの。ただし、元の場所とは全く異なる場所に建てられている。
博覧会終了後は、「つるが・きらめき・みなと博21」の資料のほか敦賀港の歴史や名所を紹介する資料館として使用されていたが、2009年に「敦賀鉄道資料館」として再整備され、敦賀の鉄道に関する歴史を物語る各種資料類が展示されている。
==利用情報==
*開館時間 - 9:00~17:00
*休館日 - 月曜、12月29日~1月3日
*入館料 - 無料
*所在地 - 〒914-0079 福井県敦賀市港町1-25

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「旧敦賀港駅舎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.