翻訳と辞書
Words near each other
・ 文化中心駅
・ 文化主義
・ 文化事業
・ 文化事業部
・ 文化交流
・ 文化交流部
・ 文化人
・ 文化人タレント
・ 文化人名録
・ 文化人形
文化人類学
・ 文化人類学者
・ 文化人類学者の一覧
・ 文化会
・ 文化会館
・ 文化住宅
・ 文化体育観光部
・ 文化依存症候群
・ 文化保守主義
・ 文化党


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

文化人類学 : ミニ英和和英辞書
文化人類学[ぶんかじんるいがく]
(n) cultural anthropology
===========================
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文化 : [ぶんか]
 【名詞】 1. culture 2. civilization 3. civilisation 
文化人 : [ぶんかじん]
 【名詞】 1. person of culture 2. cultured person 
文化人類学 : [ぶんかじんるいがく]
 (n) cultural anthropology
: [か]
 (suf) action of making something
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人類 : [じんるい]
 【名詞】 1. mankind 2. humanity 
人類学 : [じんるいがく]
 【名詞】 1. anthropology 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
文化人類学 : ウィキペディア日本語版
文化人類学[ぶんかじんるいがく]

文化人類学(ぶんかじんるいがく)は、人間の生活様式全体(生活活動)の具体的なありかたを研究する人類学〔広義の人類学は自然科学人文科学社会科学の諸領域にまたがる学際科学といえる。しかし日本学術振興会は、それらの学問分類において人類学を自然科学に、文化人類学人文科学に分類している。他方、研究や教育の現場では文化人類学の隣接学問としての社会学との類似性や共通点から社会科学のひとつであると主張するものもいる。〕の一分野である。
== 概要 ==
人類学は一般に、人類の進化生物学的側面を研究する自然人類学と、人類の社会的・文化的側面を研究する文化人類学 (Cultural Anthropology) あるいは社会人類学 (Social Anthropology) に大別される。文化人類学の名称はアメリカにおいて用いられ、イギリスおよび多くのヨーロッパ諸国では「社会人類学」の名称が用いられてきた。他のヨーロッパ諸国や日本においては民族学英語圏での Ethnologyドイツ語圏での Ethnologie)の名称も用いられている(民族学を一分野とする場合も多い)。民俗学Folklore)もまた隣接分野として共通の研究テーマを共有することが多い。
自然人類学は、人類を進化の過程によって形作られてきた生物学的側面から捉える。それに対して、文化人類学は自然の対義としての文化から人類を研究しようとする学問分野である。文化とは、進化の過程を経て形成された遺伝的な形質のことではなく、人類が後天的に学習した行動パターンや言語、人工物の総体を指している。したがって文化人類学の隣接科学には言語学考古学があり、アメリカの学部ではこれらの学問に加えて自然人類学をあわせて総合的に教育されている。
より狭い意味で文化人類学は民族社会間の文化や社会構造の比較研究としても理解されている。社会人類学や民族学という名称は文化人類学という用語とほぼ同義である。ブロニスワフ・マリノフスキによる1914年のパプア調査以後〔実際の人類学的フィールドワークの起源はさらに古くケンブリッジ大学では1898年トレース海峡に調査隊を派遣し、親族研究法の基礎をつくったW.H.R.リヴァースらが参加している。〕、この分野では数ヶ月から数年に渡って研究対象となる社会に滞在し、その集団の構成員の一員として生活する参与観察の手法を用いることが一般的となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「文化人類学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.