|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 文 : [ぶん] 【名詞】 1. sentence ・ 文化 : [ぶんか] 【名詞】 1. culture 2. civilization 3. civilisation ・ 化 : [か] (suf) action of making something ・ 女 : [じょ] 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter ・ 女子 : [じょし] 【名詞】 1. woman 2. girl ・ 女子大 : [じょしだい] 【名詞】 1. women's college ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
併設校に文化学園大学短期大学部がある。ファッション分野が中心の大学。日本の大学の中では最初にインテリア分野についての学科を創設した。 男女共学化されてまだ浅いため、男子学生の割合は低い。放送大学学園と単位互換協定を結んでおり、放送大学で取得した単位を卒業に要する単位として認定することができる〔放送大学 平成28年度 単位互換案内 〕。 同じ敷地内には文化服装学院、文化外国語専門学校がある。 ==沿革== *1919年4月 - 並木婦人子供服装裁縫教授所を東京・青山に開設。 *1922年6月 - 文化裁縫学院を牛込袋町に開設。 *1923年6月 - 私立学校令による学校として東京府から認可を受け「文化裁縫女学校」として新発足。この日をもって創立記念日と定める。 *1923年11月 - 新宿・大宗寺前に移転。 *1926年7月 - 現在地、府下代々幡代々木山谷に327坪の土地を買収し、校舎建設開始。 *1927年3月 - 木造二階建て新校舎完成。 *1935年2月 - 財団法人並木学園設置認可。 *1936年10月 - 文化服装学院に校名変更。 *1952年4月 - 文化女子短期大学として設置認可され開校。初代学長に徳川義親が就く。 *1951年3月 - 学校法人並木学園に組織改定し、発足。 *1955年10月 - 円型校舎完成、落成式典挙行。 *1964年 - 文化女子大学設立。文化女子短期大学は文化女子大学短期大学部となる。 *1969年4月 - 文化女子大学室蘭短期大学開校。 *1972年4月 - 文化女子大学大学院を設置。家政学研究科被服学専攻修士課程を開設。 *1972年9月 - 文化女子大学附属すみれ幼稚園を多摩市に開園。 *1973年6月 - 法人名称を学校法人文化学園に変更。 *1974年4月 - 文化女子大学附属杉並高等学校を開校。 *1976年4月 - 文化女子大学室蘭短期大学附属幼稚園を開園。 *1983年10月 - 文化女子大学附属長野高等学校、文化女子大学長野専門学校を開校。 *1986年4月 - 文化女子大学附属杉並中学校開校。 *1989年4月 - 文化女子大学大学院家政学研究科に被服環境学専攻博士後期課程開設。 *1991年4月 - 文化女子大学文学部を小平キャンパスに開校。 *1998年3月 - 21階建ての新校舎(A・B・C館)完成。 *1998年4月 - 文化服装学院、文化ファッションビジネスクール開設。 *2000年 - 家政学部を服装学部と造形学部に改組。 *2004年 - 文学部を現代文化学部に改称。 *2009年 - 文化女子大学室蘭短期大学閉校。 *2011年 - 文化学園大学に校名変更。 *2012年 - 全学部・学科において男女共学化の開始。 *2015年 - 現代文化学部を新都心キャンパスに移転、大学院・短大も含め全学が同地に集約される。〔現代文化学部 新都心キャンパス移転に関するお知らせ 〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「文化学園大学」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bunka Gakuen University 」があります。 スポンサード リンク
|