|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 文 : [ぶん] 【名詞】 1. sentence ・ 文化 : [ぶんか] 【名詞】 1. culture 2. civilization 3. civilisation ・ 化 : [か] (suf) action of making something ・ 放送 : [ほうそう] 1.broadcast 2. broadcasting ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil ・ 土曜 : [どよう] 1. (n-adv,n) Saturday ・ 夜 : [よる] 1. (n-adv,n-t) evening 2. night ・ 時 : [とき] 1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment ・ 枠 : [わく] 1. (n,n-suf) frame 2. slide
''文化放送土曜夜11時枠(ぶんかほうそうどようよるじゅういちじわく)とは、かつてまたは現在文化放送で土曜日夜11時-深夜0時で放送している番組枠の総称である。 ==遍歴== 開局から1980年(昭和55年)10月4日までは当時の文化放送の編成方針上『大学受験ラジオ講座』や『百万人の英語』といった語学・教養番組を編成していたが、1980年10月の改編以降「大学受験ラジオ講座」「百万人の英語」が深夜0時台以降にずれたため、新規リスナー開拓のために音楽番組を編成する。文化放送は1981年4月改編で夜11時に「アニメトピア」、夜11時30分に「アニメNOW!」を編成し、アニメファンリスナーの取り込みに成功した。 ところが、それまで平日深夜(1975年(昭和50年)9月までは土曜深夜も)に放送していた「セイ!ヤング」が編成事情で1981年10月2日をもって終了することが決まったため急遽さだまさしが「セイ!ヤング」の伝統を引き継ぎ10月10日から土曜夜11時-深夜0時30分枠で「さだまさしのセイ!ヤング」を毎週生放送する編成を決めたため「アニメトピア」が日曜夜9時→その半年後日曜夜10時へ、「アニメNOW!」も土曜夜9時へ移動した。 その後1994年(平成6年)4月2日で『さだセイ』は終了、翌週の4月9日から土曜夜11時-深夜2時に『Jランド 大学受験ラジオ講座生ワイド』をスタートさせた。しかし、『さだセイ』がさだのコアなファン層を中心に幅広い世代のリスナーを獲得していたのに対し、『Jランド』は大学受験を控えた高校3年生か浪人生といういわば受験生リスナー以外をまったく想定しなかった。こうして単独スポンサー旺文社の見込みは完全に外れ、他局との聴取率の差が拡大してしまった。編成政策面での完全な失敗という文化放送側の事情と、第2次ベビーブーム世代の大学進学が一巡し少子化でリスナーの数が今後絶対的に減少していきテキストの売上も先細りになるという旺文社の悲観的な経営判断が重なって、『Jランド』はわずか1年で打ち切り。しかも開局以来43年間に渡った文化放送でのラ講放送もすべて終了となった。 それ以降、文化放送は方針を転換してA&G番組のキラーコンテンツ時間帯となっている。一方、旺文社はラ講の後継となる『合格ラジオ』をラジオたんぱに放送局を移して継続させるが、1999年(平成11年)1月で終了。ラ講テキストの後継となった「KEISETSUアルシェ」も同時に廃刊となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「文化放送土曜夜11時枠」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|