|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 文 : [ぶん] 【名詞】 1. sentence ・ 文庫 : [ぶんこ] 【名詞】 1. library 2. book collection ・ 判 : [ばん] (n,n-suf) size (of paper or books)
文庫本(ぶんこぼん)は、多数の読者が見込まれる書籍を収めた小型の叢書。多くはA6判で、並製のため廉価。版型は異なるものの、英米におけるペーパーバックと同等の普及版書籍。 1927年創刊の岩波文庫が古典の普及を目的として発刊され、戦後には多数の出版社から出された。既刊書籍の普及のための再刊が主だが、文庫本のための書き下ろしなども活発化している。 == 歴史 == ===語彙の嚆矢=== 文庫の語は、明治期に、読者が全体をまとめて購入する事が期待され、また、全巻が購入される事によって文庫と呼ばれるにふさわしいようなコレクションになるように企画された叢書、全集のシリーズ名として用いられる事により、近代出版界の中で独特の用語として使われるようになった。初期文庫の名を持つ叢書に1893年創刊の帝國文庫(博文館)があるが、これは四六判クロス装全冊1000頁以上という豪華本であって、現在の廉価本としての文庫本のイメージからは遠いものである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「文庫本」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bunkobon 」があります。 スポンサード リンク
|