翻訳と辞書
Words near each other
・ 斉城昌美
・ 斉天大聖
・ 斉奏
・ 斉子内親王
・ 斉子内親王 (敦明親王王女)
・ 斉子内親王 (醍醐天皇皇女)
・ 斉子女王
・ 斉孫子
・ 斉孫子兵法
・ 斉家
斉家文化
・ 斉射
・ 斉射説
・ 斉川あい
・ 斉川一夫
・ 斉州
・ 斉年寺
・ 斉心
・ 斉斉哈尓
・ 斉斉哈爾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

斉家文化 : ミニ英和和英辞書
斉家文化[せいか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

斉家 : [せいか]
 (n) governing one's family
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文化 : [ぶんか]
 【名詞】 1. culture 2. civilization 3. civilisation 
: [か]
 (suf) action of making something

斉家文化 : ウィキペディア日本語版
斉家文化[せいか]

斉家文化(せいか/さいか-ぶんか)は中華人民共和国甘粛省黄河上流域を中心に紀元前2400年頃から紀元前1900年頃にかけて存在した新石器時代末期から青銅器時代初期の文化。名称は、1923年に考古学者ユハン・グンナール・アンデショーン(Johan Gunnar Andersson、ヨハン・アンダーソン、北京原人の発見者)によって発見されたこの文化の主要遺跡・斉家坪遺跡(甘粛省広河県斉家坪の隝河河畔)に由来する。
== 時代と地域 ==
アンデショーンは遺跡を発見した当時、斉家文化をこの地域で最も初期の新石器文化と考え、甘粛省・河南省の仰韶文化は斉家文化から発展したものと考えた。しかしその後の調査により青銅器などが発見され、斉家文化は仰韶文化の後の時代である紀元前2400年頃から紀元前1900年頃に生まれた文化とされるようになった。斉家文化は、末期には西から東へと縮小し、人口の減少に苦しめられた。
斉家文化の分布は黄河上流の甘粛省蘭州市一帯を中心とし、東は陝西省渭水上流に及び、西は青海省東部の湟水河流域に、北は寧夏回族自治区および内モンゴル自治区に及ぶ。遺跡の数は300か所以上で、斉家坪遺跡のほかに甘粛省永靖県の大河荘遺跡と泰魏家遺跡、武威市の皇娘娘台遺跡、青海省海東市楽都区の柳湾遺跡などがある。青海省民和回族土族自治県喇家遺跡もこの文化との関係があるとみられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「斉家文化」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.