翻訳と辞書
Words near each other
・ 斉献王后
・ 斉王建
・ 斉王氏
・ 斉王芳
・ 斉田好男
・ 斉田季実治
・ 斉田敏男
・ 斉田晴子
・ 斉田正子
・ 斉田竜也
斉白石
・ 斉耀珊
・ 斉耀琳
・ 斉藤
・ 斉藤 (アルバム)
・ 斉藤“弾き語り”和義 ライブツアー2009≫2010 十二月 in 大阪城ホール 〜月が昇れば 弾き語る〜
・ 斉藤あかね
・ 斉藤あきら
・ 斉藤あきら (俳優)
・ 斉藤あきら (漫画家)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

斉白石 : ミニ英和和英辞書
斉白石[せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 

斉白石 : ウィキペディア日本語版
斉白石[せい]

斉 白石(せい/さい はくせき)は清末から中華人民共和国画家書家篆刻家である。現代中国画の巨匠と評される。
原名はであったが白石〔図録『橋本コレクション 中国の絵画』(渋谷区立松濤美術館刊 1984年)の画人略伝では、字を渭青・欄亭、号を白石・瀕生・寄園・木居士としている。〕で知られる。字は他に瀕生。は非常に多く、三百石印富翁・寄萍堂主人・借山吟館主者・杏子塢老民などがある。
== 略伝 ==
白石は湖南省湘潭県杏子塢星斗塘の貧農に生まれ、幼い頃から絵を描くことを好んだ。7歳で数カ月間、私塾に通い初等教育を受けたが家計が貧窮したため学業が継続できず放牧などの手伝いをしながら独学で絵を描いて過ごした。少年期は体が病弱でなどを使う農作業ができず、12歳で大工見習いになり1年後に家具職人(指物師)となった。10年余、木工として生活したが、その並外れた技能によって全郷に知れ渡ったという。木工の傍ら表具師出身の蕭薌陔(伝鑫)について肖像画を習い後に美人画も描いた。
27歳になってからようやく文人画家胡沁園に就いて本格的に画の勉強を始め、精緻な花鳥画・鳥獣画を学んだ。また詩文陳少潘山水画を地元画家の譚溥に学んでいる。30歳になると同郷の詩友と「龍山詩社」・「羅山詩社」を結び、書法篆刻も独学し、文人的な資質を培った。篆刻は大工だったこともあり鑿を使うように大胆に鉄筆を揮るい、拙劣な枯れた作風とされた。後に鄧散木が白石の印法を敬慕している。
40歳以後の7年間で「五出五帰」といわれるように5度にわたり中国全土を巡遊し名山や大河を堪能した。同時に過去の名家の真筆銘文などを実見し芸術的な視野を広げた。その後10年を「家居十年」と呼び、故郷にじっくり腰を据え読書に耽り、詩書画印の製作に没頭した。「借山図巻」・「石門二十四景」などの大作もこの頃の作品である。
故郷での争乱事件を避けて、55歳で北京に居宅を定め、売画・売印で生計を立て始めた。当時の北京は臨模や倣古を重んじ文人的素養を第一とするような保守的な風潮が色濃く、農民出身で木工だった白石は白眼視され、ときに排撃された。このような辛い状況にあって高名な画家で日本に留学経験のあった陳師曽は白石の才能を見出し芸術的な交流を深めるとともに様々な形で白石を支援した。1922年、東京で開催された日中共同絵画展に白石の作品を出典したのも陳師曽だったが、これをきっかけに白石の国際的な評価が高まった。また、後にその膨大なコレクションで知られるようになる外交官の須磨弥吉郎は、中国駐在時代に白石の重要な後援者となった〔日中画人往来十選「宋法山水図」呉孟晋 日本経済新聞2016年1月25日〕。
北京芸術専科学校教授、中国美術協会主席を歴任した。陳半丁陳師曽凌文淵と共に、京師四大画家と称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「斉白石」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.