翻訳と辞書
Words near each other
・ 斉藤光子
・ 斉藤光子 (アナウンサー)
・ 斉藤光政
・ 斉藤光正
・ 斉藤光浩
・ 斉藤光隆
・ 斉藤光香
・ 斉藤典子
・ 斉藤内閣
・ 斉藤利光
斉藤利国
・ 斉藤利彦
・ 斉藤利永
・ 斉藤利男
・ 斉藤利行
・ 斉藤利起
・ 斉藤力
・ 斉藤努
・ 斉藤勇志
・ 斉藤務


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

斉藤利国 : ミニ英和和英辞書
斉藤利国[くに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

斉藤利国 ( リダイレクト:斎藤妙純 ) : ウィキペディア日本語版
斎藤妙純[さいとう みょうじゅん]

斎藤 妙純(さいとう みょうじゅん) / 斎藤 利国(さいとう としくに)は、室町時代から戦国時代武将美濃守護代斎藤利永の子。叔父にあたる斎藤妙椿の養子となる。通称は新四郎。諱は利国で、妙純は入道名である。右馬丞と称す。妻は野間入道の娘(甘露寺親長の養女)で、後に剃髪して利貞尼と名乗った。子に利親又四郎彦四郎斎藤利茂?・長井利隆?〔『古代氏族系譜集成』の斎藤氏系図〕、朝倉貞景室、京極高清室。
== 生涯 ==

=== 持是院家継承 ===
応仁の乱では、文明5年(1473年)10月に伊勢長野氏救援のため、大将として伊勢に出兵、妙椿と共に東軍の梅戸城を落としている。文明12年(1480年)2月に妙椿が亡くなると持是院家を継承する。守護土岐成頼に対して利国を重用するよう妙椿の遺言があったという。
同年5月、応仁の乱で妙椿が横領した荘園の扱いをめぐり、斎藤氏惣領家当主で守護代の異母兄利藤と争いとなり、8月には合戦を始める。土岐成頼が妙椿の遺言を重んじて利国を支援したために11月には勝敗がつき、敗れた利藤は近江六角氏のもとに亡命、利国は重臣石丸利光を近江に派遣し、利藤を追討した。その後、利藤は京都で室町幕府の庇護を受ける。
文明13年(1481年)10月、妙純は越前朝倉氏景に対し、斯波義廉の子・義俊を越前の名目的な主人として推戴することを提案、氏景もこれに同意し、斎藤氏朝倉氏の連携が強化された。長享元年(1487年)5月、幕府の調停により成頼・妙純と利藤の間で和議が成立、利藤は美濃国守護代に返り咲くことができた。しかし、国内の政治の実権は妙純が握ったままであった。
延徳3年(1491年)4月20日、妙純の娘(13歳)は氏景の子・朝倉貞景の元へ嫁ぎ、朝倉氏との連携は益々強固なものとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「斎藤妙純」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.