翻訳と辞書
Words near each other
・ 斉藤良衛
・ 斉藤良輔
・ 斉藤芳
・ 斉藤英一朗
・ 斉藤英二
・ 斉藤英二郎
・ 斉藤英夫
・ 斉藤英治
・ 斉藤英津子
・ 斉藤茂一
斉藤茂吉
・ 斉藤茂太
・ 斉藤茂樹
・ 斉藤蓮舫
・ 斉藤薫
・ 斉藤薫 (照明技師)
・ 斉藤裕俊
・ 斉藤製作所
・ 斉藤誠
・ 斉藤誠 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

斉藤茂吉 : ミニ英和和英辞書
斉藤茂吉[ふじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 

斉藤茂吉 ( リダイレクト:斎藤茂吉 ) : ウィキペディア日本語版
斎藤茂吉[さいとう もきち]

斎藤 茂吉(さいとう もきち、1882年明治15年)5月14日〔戸籍では明治15年7月27日生〕 - 1953年昭和28年)2月25日)は、日本歌人精神科医伊藤左千夫門下であり、大正から昭和前期にかけてのアララギの中心人物。
長女は百合子、次女は晶子。長男に斎藤茂太、次男に北杜夫、孫に斎藤由香がいる。また、妻の弟・齋藤西洋の妻の兄は堀内敬三であり、娘の夫の兄の息子は金子洋一である。
== 概要 ==
1882年明治15年)、守谷伝右衛門熊次郎の三男として、山形県南村山郡金瓶(かなかめ)村(現在の上山市金瓶)に生まれた。
守谷家には、茂吉が小学校卒業後に進学するだけの経済面の余裕が無く、茂吉は、画家になるか寺に弟子入りしようかと考えたが、東京・浅草で医院を開業するも跡継ぎのなかった同郷の医師、斎藤紀一の家に養子候補として厄介になることとなった。上京したのは15歳のときで、途中の仙台の旅館では菓子、もなかを生まれて初めて食べ、「こんなうまいものがあるのか」と思い、夜に到着した東京・上野駅では、「こんなに明るい夜があるものだろうか」と驚いたという〔斎藤茂太 「赤いレンガ」 『医学芸術』 昭和57年10月号 斎藤茂吉生誕百年 坪井医院(千代田区神田和泉町1)のウェブサイトへの転載、平成23年11月3日閲覧〕。
医師となった後、31歳のときに紀一の次女・輝子と結婚して斎藤家の婿養子となった。しかしながら東京のお嬢さん育ちであった輝子は派手好きで活発な女性で、律儀な茂吉とは価値観や性格があわず、輝子の男性問題もあって、別居していたこともある。
守谷家は隣接する時宗(のち浄土宗)宝泉寺の檀家であり、茂吉も40世住職・佐原窿応の薫陶を受けた。第一歌集『赤光』の題名は「阿弥陀経」に因んでいる。また時宗大本山(のち浄土宗本山蓮華寺49世貫主となった晩年の窿応を訪ねている。養子に入った斎藤家は、皮肉にも、蓮華寺の一向派を抑圧する側であった遊行派の檀林日輪寺の檀家であった。茂吉の分骨が宝泉寺境内に遺されている。生前自ら作っていた戒名は、一向派の法式になっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「斎藤茂吉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.