翻訳と辞書
Words near each other
・ 斑鳩町コミュニティバス
・ 斑鳩町立斑鳩小学校
・ 斑鳩神社
・ 斒
・ 斓
・ 斔
・ 斕
・ 斖
・ 斗
・ 斗え!!超神ビビューン
斗上
・ 斗井駅
・ 斗六
・ 斗六市
・ 斗六県
・ 斗六駅
・ 斗出
・ 斗利出村
・ 斗南
・ 斗南半島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

斗上 : ミニ英和和英辞書
斗上[ますのうえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ます, と]
 【名詞】 1. (1) measure 2. unit of volume ( 1. 8l) 3. (2) square container, e.g., a box 4. (3) square on a grid 5. cell of a grid
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior

斗上 : ウィキペディア日本語版
斗上[ますのうえ]
斗上(ますのうえ/とのうえ)とは、中世後期に見られた付加税の1つ。本項では同じ「ますのうえ」と呼ばれていた別の付加税である升上(升之上)についても解説する。
== 概要 ==
斗上は鎌倉時代後期から戦国時代に東日本を中心に見られる付加税で、年貢に対して3から10%の割合で付加されて、作徳加地子に対しては付加されない。交分とともに荘園領主政所収納使公文などに納められた。本来は交分や口米とは分けられて徴収されていたが、交分に加えられて徴収される場合もあった。
一方、同時期に存在した付加税で升上というものも存在したが、内容は異なる。こちらは、に米や籾を山盛りした(「手量り」)場合、升からはみ出した増量部分を均さずにそのまま付加税として徴収した。だが、この方法は手量りの方法次第によって量が左右されるために徴収する側とされる側との間のトラブルの原因となる場合が多く、永享年間の高野山領であった紀伊国兄射島のように「一斗あたり一升」と定めた例や北条氏康以後の後北条氏がたびたび升上を認めずに升を必ず均してから納税させるよう指示した朱印状を発給するなど、升上を規制する動きが見られた。
斗上と升上の関係は明らかではないが、升上と同様に計量時の余分が付加税化した筵払が同じように不定量から定量化されて筵付と混同されたように、升上から制度化される過程で定量化されたものが斗上であった可能性も否定できない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「斗上」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.