翻訳と辞書
Words near each other
・ 新しい歴史教科書をつくる会
・ 新しい歴史教科書をつくる会事務所放火事件
・ 新しい歴史教科書を作る会
・ 新しい波
・ 新しい波 (テレビ番組)
・ 新しい波 (派閥)
・ 新しい波16
・ 新しい波8
・ 新しい物
・ 新しい物好き
新しい現象学
・ 新しい社会運動
・ 新しい神様
・ 新しい私になれ!
・ 新しい私になれ!/ヤッタルチャン
・ 新しい種類の科学
・ 新しい精神
・ 新しい自由主義
・ 新しい複雑性
・ 新しい銀行の形態


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新しい現象学 : ミニ英和和英辞書
新しい現象学[あたらしいげんしょうがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
新しい : [あたらしい]
 【形容詞】 1. new 
: [げん]
  1. (pref) present 2. current
現象学 : [げんしょうがく]
 (n) phenomenology
: [ぞう]
 【名詞】 1. elephant 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

新しい現象学 : ウィキペディア日本語版
新しい現象学[あたらしいげんしょうがく]
〈新しい現象学〉Neue Phänomenologie)は、ドイツのヘルマン・シュミッツが創始・展開した新たな現象学
==概要==
身体感情の現象学として有名。彼の主著『哲学体系(''System der Philosophie'')』(1964-1980 全5巻10分冊)で、全体が提示され、その後の著作で理論的改善とさらなるテーマの探求が続けられている。その方法論的特徴は、自己の体験のみに依拠するのではなく、さまざまな種類の文献の中に記されている経験、出来事、行動の記述を活用し、それによってより広い事象を扱い、より多角的に吟味を重ねる点、および、「身体的感知(leibliches Spüren)」という独特の経験領域を開拓し、そこから理論構築をしている点である。そのため、きわめて具体的で、身体と感情についての理論以外に、人間学存在論認識論時間論、空間論、宗教論、芸術論、法哲学自由論、共同体論など、多様な領域を扱っている。しかもそれらが身体的・情動的経験を通して、密接に関連づけられ、まさしく「体系」をなしている(大まかな思想内容は、ヘルマン・シュミッツの項目を参照)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新しい現象学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.