翻訳と辞書
Words near each other
・ 新冠駅
・ 新冨重夫
・ 新冷戦
・ 新凱旋門
・ 新出ななみ
・ 新出光
・ 新出智明
・ 新出水通
・ 新出雲風力発電所
・ 新函館北斗駅
新函館農業協同組合
・ 新函館駅
・ 新刀
・ 新分野
・ 新分野創成センター
・ 新切保育園
・ 新刈和野村
・ 新刊
・ 新刊書
・ 新刊書店


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新函館農業協同組合 : ミニ英和和英辞書
新函館農業協同組合[しん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
: [のう]
 【名詞】 1. farming 2. agriculture 
農業 : [のうぎょう]
 【名詞】 1. agriculture 
農業協同組合 : [のうぎょうきょうどうくみあい]
 【名詞】 1. agricultural cooperative 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協同 : [きょうどう]
 【名詞・動詞】1. cooperation 2. association 3. collaboration 4. joint
協同組合 : [きょうどうくみあい]
 【名詞】 1. cooperative 2. partnership 
: [どう]
 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. 
: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 
組合 : [くみあい]
 【名詞】 1. association 2. union 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 

新函館農業協同組合 : ウィキペディア日本語版
新函館農業協同組合[しん]
新函館農業協同組合(しんはこだてのうぎょうきょうどうくみあい)は北海道北斗市に本所を置く農業協同組合である。略称はJA新はこだて。当農協の担当地区は 北海道南部の、渡島総合振興局檜山振興局の一円の内、函館市の北部・鹿部町福島町松前町今金町せたな町の一部を除く地域である。
== 概要 ==
1995年平成7年)に旧若松農協(旧北檜山町)とJA非加盟の大成町農協が合併し、新・若松農協が発足。 
1998年(平成10年)に、落部(八雲町)、八雲町農協、長万部町農協が合併し、北渡農協(長万部町)が発足。
1999年(平成11年)に、江差農協、熊石町農協、上ノ国町農協、乙部町農協、奥尻農協が合併し、ひやま南農協(江差町)が発足。
2002年(平成14年)に函館市農協・上磯町農協、渡島大野農協、知内農協・木古内町農協・七飯町農協・渡島森農協・砂原町農協・北渡農協(八雲町)・ひやま南(江差町)・厚沢部町農協・若松農協(せたな町)・瀬棚町農協の13つの合併によって新函館農協が発足。
北海道の農協は元々の規模が大きい為地方単位での合併は珍しく、道南地方全体を営業区域とした大規模な広域農協となった。なお、せたな町若松地区(旧若松農協)の管内は現在飛び地となっている。
多種多様な農産品、畜産品、花卉等が生産されており、中でも馬鈴薯(全域)、カーネーション(七飯町)等の特産品や、北部では乳牛や畜産も盛んである。
*正組合員数2,406人、准組合員数11,516人
*正組合員戸数 2,232戸
*職員数 487人

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新函館農業協同組合」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.