|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 宿 : [やど] 【名詞】 1. inn 2. lodging
タカシマヤタイムズスクエア (Takashimaya Times Square) は、東京都渋谷区千駄ヶ谷に所在する、百貨店や専門店などで構成される複合商業施設である。高島屋が運営している。住所は渋谷区だが、新宿駅前という立地上、新宿エリアに含まれる。 建物の正式名称は「タイムズスクエアビル」であり、東急ハンズなど、高島屋に属さないテナントの所在地表記に使用される。 == 概要 == 元々は日本国有鉄道(国鉄)山手貨物線(のちに埼京線・湘南新宿ラインの一部として旅客営業も実施)沿いにあった新宿貨物駅(→貨物駅)の跡地を日本国有鉄道清算事業団の子会社(後述)が再開発して竣工した。現代的なデザインの建物が2棟並ぶ。 ちなみに1970年代に上越新幹線の東京側のターミナル候補地として新宿駅の名前が浮上し、この建物の地下にそのためのスペースが残っている。 数ある線路を超えた対岸には新宿サザンテラス(JR東日本本社ビル・小田急サザンタワーなどと遊歩道で構成)があり、連絡橋(イーストデッキ)と新宿駅南口沿いの甲州街道で繋がっている。新宿通り直下にある東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄新宿線の新宿三丁目駅とは離れているが、2008年(平成20年)6月14日に開通した東京メトロ副都心線の同駅は、タイムズスクエアにほど近い明治通り(東京都道305号)直下に建設されたため、150m程の地下通路が設けられて高島屋の地下1階食料品売場と接続している。 1964年(昭和39年)に完成した国鉄新宿駅ビル(現:ルミネエスト新宿)への進出を果せなかった高島屋にとって、新宿への進出は長年の悲願であった。バブル期に競合他社を超える条件を提示し出店を果した。他に、競争入札に参加したのは、伊勢丹、そごう、西武百貨店、丸井の4社である。競争入札を担当した都職員は「バランスを考慮して高島屋に決まった」と発言している。 初年度の目標であった年商800億はほぼ達成したもののその後売り上げが伸び悩み、東口の伊勢丹や西口の小田急百貨店・京王百貨店など、新宿区に所在する百貨店に押され大幅な赤字が続いている(※当初の年商見込みは年商2000億円弱であった)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「タカシマヤタイムズスクエア」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|