|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 新幹線 : [しんかんせん] 【名詞】 1. bullet train (very high speed) 2. Shinkansen ・ 幹 : [みき] 【名詞】 1. (tree) trunk 2. (arrow) shaft 3. (tool) handle 4. backbone 5. base ・ 幹線 : [かんせん] 【名詞】 1. main line 2. trunk line ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 鉄道 : [てつどう] 【名詞】 1. railroad ・ 規格 : [きかく] 【名詞】1. standard, 2. specification 3. norm ・ 格 : [かく] 1. (n,n-suf) status 2. character 3. case
新幹線鉄道規格新線(しんかんせんてつどうきかくしんせん)とは、新幹線の形態の一つで、一般的には「スーパー特急」と呼ばれている。 == 概要 == 整備新幹線建設のトータルコスト削減という目的から、路盤やトンネル、高架橋といった構造物は新幹線規格(フル規格)で整備するが、軌道は在来線と同じ軌間の1,067mm(狭軌)として建設するもの。架線電圧も在来線と同じ交流20,000Vとなっている。 主たる区間を200km/h以上で運行するため、法令(全国新幹線鉄道整備法)上もれっきとした新幹線であるが、狭軌のため在来線との直通運転が可能なことが大きな特徴である。スーパー特急用の車両の新造は必要であるが、車両基地や停車場などを在来線と共用できる。一方、着工区間によってはフル規格と比べて時間短縮効果が低いことや、フル規格新幹線区間との直通にはフリーゲージトレインが必要な点などが課題となる。建設費はフル規格とさほど変わらないとされている。建設当初はスーパー特急方式として整備されていた区間があるが、それらは途中で全てフル規格新幹線に変更されているため、今のところスーパー特急方式の路線は存在しない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新幹線鉄道規格新線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|