翻訳と辞書
Words near each other
・ 新期造山帯
・ 新木の俣用水
・ 新木ノ俣用水
・ 新木伸
・ 新木停留場
・ 新木優子
・ 新木場
・ 新木場1st.RING
・ 新木場1stRING
・ 新木場1stRing
新木場CR
・ 新木場STUDIO COAST
・ 新木場ageHa
・ 新木場カーリニューアル
・ 新木場スタジオコースト
・ 新木場ファーストリング
・ 新木場ユキ
・ 新木場公園
・ 新木場出入口
・ 新木場検車区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新木場CR : ミニ英和和英辞書
新木場CR[しんきば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
木場 : [きば]
 【名詞】 1. lumberyard 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

新木場CR ( リダイレクト:新木場車両基地 ) : ウィキペディア日本語版
新木場車両基地[しんきばしゃりょうきち]
新木場車両基地(しんきばしゃりょうきち)は、東京都江東区にある東京地下鉄車両基地および車両工場の総称である。車両基地の和光検車区新木場分室(わこうけんしゃくしんきばぶんしつ)、車両工場の新木場CR(しんきば カーリニューアル<Car Renewal>)から構成される。最寄り駅は新木場駅

== 和光検車区新木場分室 ==
1988年昭和63年)4月に新木場検車区準備事務所として発足し、5月に新木場検車区と正式に発足した。その後、2009年(平成21年)度に和光検車区に組織統合され、和光検車区新木場分室となった〔東京地下鉄「東京メトロハンドブック2009」参照。〕。主な担当業務は列車検査と営業線対応である。有楽町線の車両が留置されるほか、隣接する新木場CRへの入場のため、東西線5000系・同線用は全車廃車済)・千代田線半蔵門線南北線の車両が入区することがある。
車庫用地は東京都港湾局が所有していたもので、1982年(昭和57年)から1983年(昭和58年)にかけて営団地下鉄が同局より約151億円で取得をした〔帝都高速度交通営団「東京地下鉄道有楽町線建設史」参照。〕。この車両基地は、有楽町線本線に加え、将来の豊洲分岐線用車両(東京直結鉄道)や同線と接続する構想の半蔵門線車両の車両基地としても使用できる〔帝都高速度交通営団「東京地下鉄道有楽町線建設史」参照。〕など、将来の計画も含めた多くの利点があった。
最終的な計画では前述した計画路線用車両も含めた10両編成42本を収容できるようにされている。ただし、開業からしばらくは収容数の4分の1程度しか使用されていなかった。なお、和光検車区2008年6月の副都心線開業に伴い拡張工事をしたが、本検車区は有楽町線内ホームドア設置に伴う遅延対策として、2009年11月頃から検車区内の線路増設工事が開始されている。
また、車両基地中央上部に、公共横断歩道橋があるが、これは営団が東京都より車庫用地を取得した際の条件として設置されたものである。歩道橋の管理は東京都が行っている〔。
* 敷地面積: 133,841m²
* 車両留置能力: 110両

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新木場車両基地」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.