翻訳と辞書
Words near each other
・ 新民会
・ 新民党
・ 新民党 (1960-1961)
・ 新民党 (香港)
・ 新民学会
・ 新民市
・ 新民庁
・ 新民府
・ 新民放テレビ中継回線
・ 新民県
新民謡
・ 新水
・ 新水ヶ瀞ダム
・ 新水ヶ瀞発電所
・ 新水俣駅
・ 新水前寺駅
・ 新水前寺駅前駅
・ 新水曜スペシャル
・ 新水界トンネル
・ 新水神橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新民謡 : ミニ英和和英辞書
新民謡[しんみんよう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民謡 : [みんよう]
 【名詞】 1. folk song 2. popular song 
: [うたい]
 【名詞】 1. Noh chanting 2. recitation 

新民謡 : ウィキペディア日本語版
新民謡[しんみんよう]
新民謡(しんみんよう)とは、大正期後半(1920年頃)から昭和期にかけて、地方自治体や地方の企業などの依頼によって、その土地の人が気軽に唄ったり踊ったりできて愛郷心を高めるため、またその地区の特徴・観光地・名産品などを全国にPRする目的で制作された歌曲。
昭和初期から20年代にかけて制作された大衆歌謡・流行歌の一分野として生まれたもので、分野名としては戦後廃絶した。しかし戦後であってもご当地ソングのうち、民謡調のものも新民謡とすることが多い。
==概要==
「新民謡」=「新しい民謡」の名の通り、民謡のうち特に地元色の強い内容の音頭類などに範を取るものとなっている。主な内容は、
* 名所風景
*: 観光名所を歌い込むもの。多く城跡や花の名所、著名な山・川・港などが取り上げられ、その風景の美しさが歌われる。郷土色を出すとともに観光PRを行うオーソドックスな方法である。歌によっては名所をつないで回るものもある。
* 都市風俗
*: 都市(東京など大都市も含む)の風俗を歌い込む。繁華街の地名や目抜き通りの名を挙げ、その繁栄ぶりが歌われる。名所の場合と同じくPR効果は絶大である。
* 名物・名産品
*: 地元独特の名物・名産品を歌い込むもの。米や茶などの農産品、魚などの海産物など農漁業による物産のほか、菓子や焼き物などの加工品が讃辞とともに歌われる。
などである。言葉は標準語が使われることも多いが、方言によるものもある。
ただし内容的には上記のように民謡を限りなく模倣しているが、音楽的には必ずしも全てが民謡的であるとは限らない。音頭調だけでなく、伝統芸能色の強い小唄調、逆に行進曲調など洋楽を元にした流行歌と変わらないものも存在した。洋楽調であるものは「民謡」の定義からは外れているとも言えるが、制作目的が冒頭の定義に沿えば「新民謡」として扱われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新民謡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.