翻訳と辞書
Words near each other
・ 新泰州
・ 新泰市
・ 新泰県
・ 新洞小学校
・ 新洞駅
・ 新津
・ 新津 (新潟市)
・ 新津IC
・ 新津きよみ
・ 新津インターチェンジ
新津バイパス
・ 新津丘陵
・ 新津健二
・ 新津勝資
・ 新津区検察庁
・ 新津南バイパス
・ 新津南高校
・ 新津南高等学校
・ 新津城
・ 新津島 (泰安郡)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新津バイパス : ミニ英和和英辞書
新津バイパス[にいつばいぱす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 

新津バイパス : ウィキペディア日本語版
新津バイパス[にいつばいぱす]

新津バイパス(にいつバイパス)は、新潟県新潟市江南区と同秋葉区を通る国道403号(一部重複:国道460号)のバイパス道路である。
国道49号亀田バイパス茅野山ICから分岐して、秋葉区を通るバイパス路線。一部連続立体交差方式となっている。
秋葉区新津地区(旧新津市)中心部西側の古田(こだ)交差点から南側、同区小須戸地区(旧小須戸町)に至る新津南バイパス(にいつみなみバイパス)、同地区から南蒲原郡田上町に至る小須戸田上バイパス(こすどたがみバイパス)、更に同町から加茂市を経由して三条市に至る三条北バイパス(さんじょうきたバイパス)と合わせて一本の路線となっているため、当項目では計4路線についてまとめて記す。
== 概要 ==

=== 新津バイパス ===

新潟市江南区茅野山から同市秋葉区古田に至る区間。この区間については「新津バイパス」が通称として広く使用されているが、正式な事業名称は亀田新津道路(かめだにいつどうろ)である。新潟・阿賀野方面からは、亀田バイパス・茅野山ICから1車線で分岐したランプウェイが、そのまま新津方面に直結する形で接続されている。
逆に、新津方面から新潟方面へはランプウェイで亀田BPに流入することができる。新津方面から阿賀野方面への流入は、開通当初は相互間の通行量が少なかったため、現在も信号機設置の平面交差のままとなっている(国道49号本線を横断して右折する必要がある)。しかし、この阿賀野方面の右折車線は新潟方面へ向かう1車線のランプウェイと共用しており、右折車両が多い時などにはしばしば渋滞が発生している。
新津バイパスは全線暫定2車線の一部立体交差で、他道路との接続はすべて交差点上での平面交差となっている。茅野山IC - 古田交差点間はおよそ8 kmであるが、朝夕ラッシュ時は全域にわたって渋滞が発生する。市内中心部から新津・小須戸方面に至るルートはこの新津バイパスの他、新潟県道1号新潟小須戸三条線新潟県道5号新潟新津線、市道嘉瀬蔵岡線及び新津郷広域農道などがあるが、メインルートである新津BPでは日常的に渋滞・速度低下が発生している。
2006年(平成18年)から新津中心部の古田交差点周辺で車線を増設するための拡幅工事が行われ、2007年(平成19年)春に供用を開始した。これにより、同交差点を中心とする渋滞は若干ながら改善された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新津バイパス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.