|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 潟 : [かた] 【名詞】 1. lagoon ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
福島大賞典(ふくしまだいしょうてん)とは、日本中央競馬会が福島競馬場の芝1800メートルで施行していた平地の重賞競走である。正賞は福島県知事賞、福島商工会議所会頭賞(いずれも1977年時点)。 1967年から年1回施行されたが、1978年に新潟競馬場で代替競走を施行したのを最後に廃止され、翌1979年に新設された新潟大賞典に競走機能を引き継いだ。 廃止時の1着賞金は当時の金額で1,700万円だった。 == 歴史 == *1967年 - 福島競馬場の芝2000mにて、4歳(現表記3歳)以上のハンデキャップの重賞競走、福島大賞典として創設。 *1969年 *負担重量を別定に変更。 *施行距離を芝1800mに変更。 *1972年 - 負担重量をハンデキャップに戻す。 *1973年 *出走資格を5歳(現4歳)以上に変更。 *タクマオーが史上初の連覇。 *蛯沢誠治が騎手として史上初の連覇。 *成宮明光が調教師として史上初の連覇。 *1974年 - 出走資格を4歳(現3歳)以上に変更。 *1975年 - 出走資格を5歳(現4歳)以上に変更。 *1978年 - 福島競馬場の馬場改修工事により〔、名称を「新潟ステークス(第12回福島大賞典)」に変更のうえ、新潟競馬場の芝1800mで施行〔。 *1979年 - 第12回競走を最後に廃止、新潟大賞典に競走機能を引き継ぐ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「福島大賞典」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|