翻訳と辞書
Words near each other
・ 新潟北高等学校
・ 新潟区
・ 新潟区検察庁
・ 新潟医学専門学校
・ 新潟医療技術専門学校
・ 新潟医療福祉大学
・ 新潟医療福祉大学女子サッカー部
・ 新潟医科大学
・ 新潟医科大学 (旧制)
・ 新潟十全なす
新潟南北道路
・ 新潟南警察署
・ 新潟南高校
・ 新潟南高等学校
・ 新潟原動機
・ 新潟友好園
・ 新潟向陽高校
・ 新潟向陽高等学校
・ 新潟味噌ラーメン
・ 新潟商業高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新潟南北道路 : ミニ英和和英辞書
新潟南北道路[にいがたなんぼくどうろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [かた]
 【名詞】 1. lagoon 
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南北 : [なんぼく]
 【名詞】 1. south and north 
: [きた, ほく]
 (n) north
道路 : [どうろ]
 【名詞】 1. road 2. highway 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path

新潟南北道路 : ウィキペディア日本語版
新潟南北道路[にいがたなんぼくどうろ]

新潟南北道路(にいがたなんぼくどうろ)は、新潟県新潟市江南区早通から同市中央区寄居町に至る地域高規格道路である。
== 概要 ==

日本海東北自動車道新潟亀田インターチェンジを起点に、国際拠点港湾でもある新潟港西港区(新潟西港)や、新潟駅万代シテイ古町など中央区中心部との間の拠点相互間を連結することを目的として指定された、延長8 kmの区間が計画路線に指定されている。
現在、地域高規格道路としての供用区間は国道49号亀田バイパスの新潟亀田インターチェンジから国道7号国道8号新潟バイパス紫竹山インターチェンジに至る延長2 kmと、柳都大橋を含む「万代橋下流橋」事業の延長1.5 kmの計2区間である。未供用の区間は国道7号および新潟県道464号新潟港沼垂線栗ノ木バイパス国道113号東港線として、それぞれ現道が供用されている。
この他、栗ノ木バイパスの一部連続立体交差化と紫竹山ICの改良を目的とした「栗ノ木道路」「紫竹山道路」の両事業は延長合計2.1 kmの区間において、それぞれ事業中である。沼垂東三丁目 - 万代島間は事業化されていないが、前述の通り栗ノ木バイパスと東港線の現道が供用されており、通行可能である。一方、同じく事業化されていない西堀前通十番町 - 寄居町間は一部のみ現道が新潟市道として供用されているが、それ以外は未成区間で大部分が街区(住宅地および商業地)となっており、現道を経由する場合は迂回を要する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新潟南北道路」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.