翻訳と辞書
Words near each other
・ 新潟市巻文化会館
・ 新潟市役所
・ 新潟市教育委員会
・ 新潟市新津美術館
・ 新潟市新津金屋運動広場多目的グラウンド
・ 新潟市新津金屋運動広場野球場
・ 新潟市新津鉄道資料館
・ 新潟市東区
・ 新潟市東総合スポーツセンター
・ 新潟市歌
新潟市歴史博物館
・ 新潟市民病院
・ 新潟市民芸術文化会館
・ 新潟市水族館 マリンピア日本海
・ 新潟市消防局
・ 新潟市産業振興センター
・ 新潟市白根総合公園多目的広場
・ 新潟市白根野球場
・ 新潟市立万代小学校
・ 新潟市立万代長嶺小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新潟市歴史博物館 : ミニ英和和英辞書
新潟市歴史博物館[にいがたし れきしはくぶつかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [かた]
 【名詞】 1. lagoon 
: [し]
  1. (n-suf) city 
歴史 : [れきし]
 【名詞】 1. history 
: [ばく, ひろ]
  1. (n,n-suf,vs) doctor 2. Ph.D. 3. exposition 4. fair 5. exhibition 6. commanding esteem 7. winning acclaim 8. gaining 9. receiving 10. command esteem 1 1. win acclaim 12. gain 13. receive
博物 : [はくぶつ]
 【名詞】 1. wide learning 2. natural history 
博物館 : [はくぶつかん]
 【名詞】 1. museum 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

新潟市歴史博物館 : ウィキペディア日本語版
新潟市歴史博物館[にいがたし れきしはくぶつかん]

新潟市歴史博物館(にいがたし れきしはくぶつかん)は、新潟県新潟市中央区柳島町に所在する博物館。愛称 みなとぴあ。施設は新潟市が所有し、財団法人新潟市芸術文化振興財団が指定管理者として運営管理を行っている。
==沿革==
1972年昭和47年)、「新潟市郷土資料館」として開館。その後、1982年(昭和57年)には本館に隣接して旧新潟税関石庫(いしぐら)が復元され、横を通る市道には、かつて新潟市中心部に張り巡らされていた堀も再現された。しかし当時の本館は1969年(昭和44年)に重要文化財に指定された旧新潟税関庁舎を転用したものだったため、非常に手狭で、公開できる資料数が少ないため、博物館としての機能を果たしきれず、さらには建造物を保護する意味でも施設を拡充する必要性が生じた。
郷土資料館としては2003年平成15年)に一旦閉館し、新築・改装など工事が行われた後、2004年(平成16年)3月27日、新たに建設された博物館本館と、移設・復原された旧第四銀行住吉町支店の公開を開始し、現名称に改称。信濃川新潟西港に面するロケーションから「みなとぴあ」の愛称が、一般公募によって命名された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新潟市歴史博物館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.