|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 新潟県 : [にいがたけん] (n) Niigata prefecture (Hokuriku area) ・ 潟 : [かた] 【名詞】 1. lagoon ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県立 : [けんりつ] 【名詞】 1. prefectural (institution) ・ 出 : [で] 1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage ・ 雲 : [くも] cloud ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
新潟県立出雲崎高等学校(にいがたけんりついずもざきこうとうがっこう)は、新潟県三島郡出雲崎町に所在する県立高等学校。 == 沿革 == * 1948年5月25日 新潟県教育委員会より設立許可。 * 1948年6月1日 三島郡西越村立西越高等学校として、定時制普通科2学級編成(昼間授業実施)で開校。開校記念式典挙行。 * 1952年4月1日 県立移管により新潟県立西越高等学校と改称、3学級(全日制2・定時制1)編成となる。隣接する西越中学校校舎・校地を本校へ移管する。 * 1954年1月30日 校歌制定。 * 1954年3月30日 特別教室増築工事、電気・水道・ガス工事竣工。 * 1955年3月8日 定時制募集停止。 * 1957年3月31日 地滑りによる特別教室移築工事竣工。 * 1959年9月8日 グラウンド造成工事竣工。 * 1959年10月10日 創立10周年・グラウンド竣工記念式典、校旗樹立。 * 1961年5月14日 高橋金次郎初代校長胸像除幕式。 * 1961年8月5日 8・5集中豪雨により校地・校舎に被害発生。復旧工事行われる。 * 1964年6月16日 新潟地震により校地・校舎に被害発生。 * 1964年7月7日 7・7集中豪雨により校地一部損壊。 * 1964年9月10日 新体育館竣工。以後同年度中に地震・豪雨による復旧工事竣工。 * 1967年8月28日 8・28集中豪雨により校舎・校地損壊、改修工事行われる。 * 1967年12月16日 融雪被害によりグラウンド西側斜面崩壊、改修工事行われる。 * 1968年7月20日 創立20周年記念「飛香里ヶ丘心耕会館」竣工式、以後LL教室・練成館(格技場)竣工。 * 1973年12月31日 地滑り災害により校舎本館倒壊。 * 1975年12月6日 新校舎(普通教室棟)竣工、旧校舎より移転。 * 1976年8月14日 8・14集中豪雨によりグラウンド西斜面土砂崩壊、改修工事行われる。 * 1978年6月26日 梅雨前線豪雨によりグラウンド・テニスコート斜面土砂崩壊、改修工事行われる。 * 1978年11月2日 創立30周年・新校舎(普通教室棟)竣工記念式典。 * 1982年3月9日 新校舎(特別教室棟)竣工。 * 1985年3月15日 新体育館・渡り廊下竣工。 * 1994年4月1日 制服改訂。 * 1998年10月24日 創立50周年記念式典挙行。後日記念公演(東京打楽器演奏団公演)開催。 * 2002年4月1日 単位制(定時制)高校に改組、新潟県立出雲崎高等学校と改称。制服自由化へ。 * 2004年7月13日 7・13集中豪雨により第1体育館裏山斜面・格技場裏土砂崩壊、改修工事行われる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新潟県立出雲崎高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|