翻訳と辞書
Words near each other
・ 新燃岳の降灰収集運搬業務に絡む詐欺事件
・ 新營駅
・ 新版
・ 新版大岡政談
・ 新版大岡政談 (1928年の日活の映画)
・ 新版歌祭文
・ 新版画
・ 新牧場物語
・ 新牧場物語:ピュア イノセントライフ
・ 新牧場物語シリーズ
新特急
・ 新特急あかぎ
・ 新特急おはようとちぎ
・ 新特急さわやかあかぎ
・ 新特急なすの
・ 新特急ウィークエンドあかぎ
・ 新特急ホームタウンとちぎ
・ 新特急ホームタウン高崎
・ 新特急水上
・ 新特急草津


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新特急 : ミニ英和和英辞書
新特急[しんとっきゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
特急 : [とっきゅう]
 【名詞】 1. limited express (train, faster than an express) 
: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 

新特急 : ウィキペディア日本語版
新特急[しんとっきゅう]

新特急(しんとっきゅう)とは、日本国有鉄道(国鉄)が運転を始めた特急列車L特急)のうち、上野駅を始発・終着とする東北本線高崎線を中心とした線区で、1985年3月14日ダイヤ改正以前より運転されていた急行列車を格上げする形で185系電車を運用上用いた列車を指していた呼称。2002年以降、「特急」に呼称が統一されたため「新特急」の呼び名は使用されなくなった。なお、市販の時刻表では「新特急○○」と列車愛称の一部として表記されていた。書籍によっては列車種別として扱われることもあるが〔梅原淳『雑学3分間ビジュアル図解シリーズ 特急列車のすべて』p.70-71 PHP研究所〕〔井上孝司『ダイヤグラムで広がる鉄の世界』 p.267 秀和システム〕、列車愛称の一部であり、正式な列車種別ではない。
==概要==
「新特急」はそれ以前の特急列車とは異なり、自由席を中心にし、定期券所持客も特急券を別途購入することにより利用することが可能になった。また、50km以内の特急料金についても自由席については当時の急行券と同額として、東北上越新幹線との差別化を図った。
これは新特急が、急行列車の特急への格上げというより、ダイヤ上は従来の急行と同格の列車に特急形車両を充当しただけのものという位置づけの種別であったことに加え、新特急に運用される185系電車が従来の165系電車をはじめとする急行形車両の内装をボックスシートから転換クロスシートに変えた程度であり、新型車両とはいえ従来ならば急行料金が適用可能と考えられていた。
しかし、1981年より伊豆方面の特急「踊り子」に185系を運用していたこともあり、急行列車として存続させることができず、特急料金の適用となることによる実質的な値上げを緩和するために講じられた措置でもある。また、沿線自治体から「特急を停車させて欲しい」との要望が多かったため、これに応える存在でもあった。
東北本線で運行されていた「新特急なすの」の場合は、当時停車駅が類似した快速ラビットとの差別化が図れず利用客が伸び悩んだ。のちに、1往復を残して快速「ラビット」に格下げされた。1995年12月には東北新幹線「なすの」運行開始により、在来線の「新特急なすの」は「新特急おはようとちぎ」・「新特急ホームタウンとちぎ」に名称が変更された。
1997年北陸新幹線高崎駅 - 長野駅間が先行開業した際には高崎線を経由していたL特急「あさま」・「白山」が廃止されたことから、同線を経由する昼行定期特急列車は「新特急草津」・「新特急水上」・「新特急あかぎ」のみとなった。
停車駅が従来の急行と同等かそれ以上に多く、かつ短距離利用・自由席主体であった。
2002年12月のダイヤ改正時に新特急の呼称は廃止された〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新特急」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.