|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 竹 : [たけ] 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 地震 : [じしん] 【名詞】 1. earthquake
新竹・台中地震(しんちく・たいちゅうじしん)は、1935年(昭和10年)4月21日午前6時2分、大日本帝国台湾新竹州南部の大安渓中流域(北緯24度21分、東経120度49分)を震源として発生した地震である。地震の規模はM7.1。新竹州と台中州を中心に大きな被害を出し、死者数は台湾史上最多となった。 ==被害== 被害は新竹州竹南郡、苗栗郡、大湖郡、台中州豊原郡、大甲郡に集中した。 *人的被害 *死者:3,279名 *負傷者:11,976名 *物的被害 *家屋全壊:17,927戸 *家屋半壊:11,446戸 *家屋大破:9,836戸 *家屋小破:15,583戸 *非住家の損害:6,893棟 最大の余震は、7月17日午前0時19分に後龍渓河口付近で発生したM6.2の地震である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新竹・台中地震」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|