翻訳と辞書
Words near each other
・ 新緑風会
・ 新線
・ 新線新宿駅
・ 新線条体
・ 新線池袋駅
・ 新編・己が罪作兵衛
・ 新編世界大音楽全集
・ 新編会津風土記
・ 新編国歌大観
・ 新編日本古典文学全集
新編武蔵国風土記稿
・ 新編武蔵風土記
・ 新編武蔵風土記稿
・ 新編武藏風土記稿
・ 新編歴史劇「海瑞罷官」を評す
・ 新編歴史劇『海瑞罷官』を評す
・ 新編相模国風土記稿
・ 新編相模風土記
・ 新編相模風土記稿
・ 新編纂図本朝尊卑分脈系譜雑類要集


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新編武蔵国風土記稿 : ミニ英和和英辞書
新編武蔵国風土記稿[しん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [へん]
  1. (n,n-suf) compilation 2. editing 3. completed poem 4. book 5. part of book 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国風 : [こくふう]
 【名詞】 1. (1) national customs and manners 2. (2) provincial song or ballad
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
風土 : [ふうど]
 【名詞】 1. natural features 2. topography 3. climate 4. spiritual features 
風土記 : [ふどき]
 (n) topography
: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle
稿 : [こう]
 【名詞】 1. manuscript 2. version 

新編武蔵国風土記稿 ( リダイレクト:新編武蔵風土記稿 ) : ウィキペディア日本語版
新編武蔵風土記稿[しんぺんむさしふどきこう]
新編武蔵風土記稿(しんぺんむさしふどきこう)とは、文化文政期(1804年から1829年化政文化の時期)に編まれた武蔵国地誌
== 概要 ==
昌平坂学問所地理局による事業(林述斎間宮士信ら)。1810年起稿。1830年完成。全266巻。地誌取調書上を各村に提出させたうえ、実地に出向いて調査した。調査内容は自然歴史、農地、産品、神社寺院名所、旧跡、人物旧家、習俗など、およそ土地地域についての全ての事柄に渡る。新編とは、古風土記に対して新しいという意味で付けられている。洋装活字本としては、内務省地理局が編纂した物を全8冊にまとめて1969年(昭和44年)に歴史図書出版社が発行したものの他に、大日本地誌体系刊行の一環として雄山閣から1957年(昭和32年)に全13巻で発行された物、この地域を東京都区部三多摩埼玉等の地区別に分けて1981年(昭和57年)千秋社から発行されたものがある。
同事業では、『新編相模国風土記稿』(1830年起稿、1842年完成。全126巻)も編纂された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新編武蔵風土記稿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.