|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 聖 : [ひじり, せい] 1. (pref) saint 2. st. ・ 聖書 : [せいしょ] 【名詞】 1. Bible 2. scriptures ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese) ・ 辞典 : [じてん] 【名詞】 1. dictionary ・ 典 : [のり] 【名詞】 1. rule 2. law
新聖書辞典(しんせいしょじてん)はいのちのことば社より、1985年に刊行された聖書信仰に立つ福音派の神学者、牧師ら129名によって執筆された聖書辞典である。新改訳聖書第二版に基づいているが、口語訳聖書の表記を併記している。 1960年にいのちのことば社で『聖書辞典』を刊行する。25年後の1985年にいのちのことことば社創立35周年記念として出版される。福音派陣営で使われた。しかし、高価で手頃ではなかったので、1998年に新聖書辞典を簡略化した辞典として山口昇の監修による『エッセンシャル聖書辞典』が刊行された。 ==刊行委員長== *安藤仲市 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新聖書辞典」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|