翻訳と辞書
Words near each other
・ 新華網
・ 新華航空
・ 新華路体育中心
・ 新華路駅
・ 新華通信
・ 新華通信ネットジャパン
・ 新華通信社
・ 新華通訊社
・ 新菱冷熱
・ 新菱冷熱工業
新萬來舎
・ 新落合ダム
・ 新落合発電所
・ 新葉
・ 新葉和歌集
・ 新葉集
・ 新著
・ 新著聞集
・ 新葛-安山高速国道
・ 新葛ジャンクション


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新萬來舎 : ミニ英和和英辞書
新萬來舎[しん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [まん]
  1. (num) 10,000 2. ten thousand (used in legal documents)
: [しゃ, せき]
  1. (n,n-suf) inn 2. hut 3. house 4. mansion

新萬來舎 ( リダイレクト:慶應義塾 ) : ウィキペディア日本語版
慶應義塾[けいおうぎじゅく]

慶應義塾(けいおうぎじゅく)は、日本の学校法人。福沢諭吉が1858年(安政5年)に中津藩江戸藩邸で開いた蘭学塾が起源。シンボルマークはペンマーク。とりわけ慶應義塾大学は、タイムズ・ハイアー・エデュケーションが発表した大学のランキングで、世界で501位から600位〔University Rankings by Times Higher Education 〕、上海交通大学が発表したランキングでは世界で301位から400位〔http://www.shanghairanking.com/ja/World-University-Rankings/Keio-University.html〕、QS World Rankingが発表したランキングでは219位にランクインしている〔http://www.topuniversities.com/universities/keio-university〕。
== 「義塾」の意味 ==
天明7年(1787年)、幕命により蝦夷地を探検して功績を挙げた近藤重蔵が同志と協力して子弟のために開いた塾を「白山義塾」と呼んだのが慶應義塾以前に見出しうる唯一の例であるという。もう一つは、掛川藩儒員松崎慊堂の日記「慊堂日暦」の文政8年(1825)1月25日の条に、慊堂が桑名藩の儒者広瀬蒙斎を訪れて、「義塾の事を議す」とあり、その二は、寺門静軒が天保3年(1832)に著した『江戸繁盛記』4篇学校の項に、「官学外儒門の義塾」とある記事である(記事の紹介者名倉英三郎)。
つまり中国では「義塾」本来の語義は、公衆のために義捐で運営される学塾という意味で、学費を納めないのが原則である。

これはおそらく英国パブリックスクールを指すものとされ、要するに慶應義塾は、中国伝統の「義塾」に英国のpublic schoolの内容を盛ったものであるとされている〔〔慶應義塾豆百科〕 No.7 塾名の由来 、慶應義塾大学。〕〔、慶應義塾大学。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「慶應義塾」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.