|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 新進 : [しんしん] 【名詞】 1. rising 2. up-and-coming ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 王国 : [おうこく] 【名詞】 1. kingdom 2. monarchy ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
民主王国(みんしゅおうこく)は、日本の国政選挙や地方選挙において民主党系の候補が強い都道府県や選挙区である。中選挙区制時代に日本社会党が強かった地域や新進党の勢力が強かった新進王国(しんしんおうこく)を引き継ぐものが多い。 == 概説 == 主に民主党の地盤が強い選挙区のことを指し、大都市圏や大企業の工場が立地する地域に多い。これは民主党の支持母体が、大企業の労組が多数加盟している連合であるからである。 複数の民主党系議員を選出し続けている北海道・岩手県・福島県・東京都・新潟県・山梨県・長野県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・奈良県・大分県・長崎県などは民主王国と呼ばれることが多い。三重県は名古屋に近い四日市市・桑名市・鈴鹿市・いなべ市などの北勢地域が民主王国である。 北海道・岩手県・新潟県・山梨県は自民党が圧勝した2005年の第44回衆議院議員総選挙でも小選挙区で自民党を上回る議席数を獲得し、強さを発揮した。ただし、東京都は菅直人の地元である18区以外すべての小選挙区の議席を失い、愛知県・三重県・福島県・長野県では小選挙区での獲得議席数が自民党を下回った。 政権与党としての初めての国政選挙である2010年の第22回参議院議員通常選挙では改選2人以上の選挙区の多くで複数候補を擁立したが、東京都と愛知県を除き軒並み1名のみの当選に留まった。 2011年の第17回統一地方選挙においては、東日本大震災・福島第一原子力発電所事故の対応における批判や内紛もあり、全体的に苦戦した。特に三重県知事選挙では初めて民主党の擁立した候補が自民党が単独で推薦した候補に敗れており、さらに民主党の強い北部の大票田である鈴鹿市と四日市市においても得票数で負けるなど退潮の傾向を見せた。 与党としての3年間の政権運営の成果が問われた2012年の第46回衆議院議員総選挙では北海道〔北海道においてこの選挙以前までに自民党が獲得した最高議席数は7議席であったが今回はそれの倍の14議席であり民主党が獲得できたのは2議席と過去最低であった。〕・新潟県・滋賀県・長崎県において、自民党・公明党の候補にすべての小選挙区で敗北した。福島県・東京都・長野県・愛知県・三重県でも小選挙区の議席は1議席ないし2議席にとどまった。岩手県では民主党が4選挙区中2議席を獲得し、民主党を離れた小沢一郎も議席を獲得しているがすべての選挙区で自民党候補者の復活当選を許した。三重県では民主党候補者が当選した選挙区では自民党候補者の比例復活を許す一方で、自民党候補者が当選した選挙区では民主党候補者が比例復活できなかった。 2013年の第23回参議院議員通常選挙では「民主離れ」の傾向が一層鮮明になった。東京都では改選議席をすべて失い愛知県では2人擁立を断念した(それでも自民党候補に100万票当選を許している)。福島県〔2人から1人に見直し〕・三重県・滋賀県・長崎県〔長崎県は民主党県連に属する選挙区選出の国会議員がいなくなった。〕で現職が落選するなど1人区で全敗し、結党以来最低の議席数となった。 2014年の第47回衆議院議員総選挙においては北海道・愛知県・新潟県・大分県においては小選挙区の議席を微増させた一方、比例での獲得議席は北海道を始めとして大きな変化は見られなかった。東京都では小選挙区での獲得議席は1議席(長妻昭の7区)と減少させさらには選挙時の代表であった海江田万里が比例復活もできず落選した。滋賀県・長崎県では前回同様小選挙区において全敗し長野県では羽田孜の地盤であった長野3区において民主党候補が維新の党の候補に議席を明け渡した上比例復活もできず落選するなど復調には至っていない。 2015年の第18回統一地方選挙で愛知県議会議員選挙や名古屋市会議員選挙で議席を増やしたものの、代表となった岡田克也の地元三重県の知事選において独自候補の擁立ができず自主投票になるなど自民党系候補への不戦敗・相乗りが相次いだ。また大分市長選挙では椋野美智子を擁立したが与党が推薦した佐藤樹一郎に敗れ40年以上維持していた非自民の市長の座を明け渡すことになった。さらに同年9月に行われた山形市長選挙でも維新の党・次世代の党などを除く野党とともに元防衛省職員の梅津庸成を擁立したが与党が推薦した佐藤孝弘に敗れ50年以上維持してきた非自民の市長も明け渡すことになった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「民主王国」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|