|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
新釧路駅(しんくしろえき)は、北海道釧路市古川町(現・新釧路町)にあった、雄別鉄道雄別本線の駅である。同線の廃止とともに廃駅となった。 == 概要 == 当初は貨物駅として開業し、釧路川を利用する艀の石炭船積所と貯炭場を設けていたが、鉄道部事務所や機関庫、炭水所も置かれて、本線釧路駅側の拠点として機能していた。石炭は後に鳥取岐線を利用して雄別埠頭(北埠頭)へ運ばれるようになって、当駅の利用は少なくなったが、代わりに北側に新たに釧路市が設けた水面貯木場への木材の運搬や、関連会社の釧路製作所への物資運搬なども扱っていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新釧路駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|