翻訳と辞書
Words near each other
・ 旅程
・ 旅稼ぎ
・ 旅立ち
・ 旅立ち (FUNKY MONKEY BABYSの曲)
・ 旅立ち (GReeeeN)
・ 旅立ち (GReeeeNの曲)
・ 旅立ち (松山千春のアルバム)
・ 旅立ち (松山千春の曲)
・ 旅立ち (鉄道車両)
・ 旅立ち/チェリーブロッサム
旅立ちJR号
・ 旅立ち〜足寄より〜
・ 旅立ちのベル feat. 福田桃代
・ 旅立ちの丘
・ 旅立ちの唄
・ 旅立ちの唄 (Mr.Childrenの曲)
・ 旅立ちの季節/プリンス・オブ・ペンシルバニア
・ 旅立ちの日に
・ 旅立ちの日に (redballoon)
・ 旅立ちの日に (redballoonの曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

旅立ちJR号 : ミニ英和和英辞書
旅立ちJR号[たびだち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たび]
  1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey 
旅立ち : [たびだち]
 (n,vs) setting off (on a trip)
立ち : [たち]
 【名詞】 1. stand 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

旅立ちJR号 : ウィキペディア日本語版
旅立ちJR号[たびだち]
旅立ちJR号(たびだちJRごう)は、国鉄分割民営化によるJRグループ発足を記念して、1987年(昭和62年)3月31日から翌4月1日にかけて運転された臨時列車である。東京上野の両駅から、民営化後の旅客会社6社の名前を冠した6本の列車がそれぞれの本社所在地駅へ向けて運転された。ただし東日本旅客鉄道(JR東日本)の本社は東京であったため、「旅立ちJR東日本号」は東北地域本社(1998年に仙台支社に改称)所在地の仙台駅まで運転された。また瀬戸大橋青函トンネルは未開通であったことから、「旅立ちJR四国号」は宇野駅まで運転して宇高連絡船へ連絡し、「旅立ちJR北海道号」は青森駅まで運転して青函連絡船へ連絡した後、北海道内を別の列車で札幌駅まで継走した。いずれの列車も杉浦喬也日本国有鉄道(国鉄)総裁から新会社の社長への親書と鍵を載せていた。また応募者の中から抽選された乗客が乗車しており、これは国鉄からの招待という扱いで無料であった。この列車の案内と募集要項は、「交通公社の時刻表」1987年3月号に掲載された。
== 旅立ちJR九州号 ==
旅立ちJR九州号は、東京駅から九州旅客鉄道(JR九州)の本社所在地博多駅へ向けて運転された。使用された車両はお座敷列車山編成」で、牽引したのは東京から下関までがEF65形1129号機、下関から門司までがEF81形414号機、門司から博多までがEF76形94号機であった。ヘッドマークは、白地に赤い大きなJRマークとその下にJR九州と入った、JR九州で広く使われているロゴマークをそのまま表示したものであった。東京発16時43分で、東京発の「旅立ちJR号」の中で最初の出発であったことから、杉浦総裁が出席した出発式が行われた。フジテレビが車内から中継を行うために同乗しており、そのために元国鉄スワローズ投手の金田正一静岡駅まで乗車していた。博多着は翌9時16分であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「旅立ちJR号」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.