翻訳と辞書
Words near each other
・ 日々
・ 日々にパノラマ
・ 日々の新聞
・ 日々の泡
・ 日々の糧
・ 日々の背信
・ 日々ロック
・ 日々公表銘柄
・ 日々感謝。ヒビカン
・ 日々是…
日々是好日
・ 日々是好日〜降っても晴れても〜
・ 日々是敗北
・ 日々燦々
・ 日々移動する腎臓のかたちをした石
・ 日々純子
・ 日々草
・ 日々蝶々
・ 日々輝学園高等学校
・ 日々野真理


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日々是好日 : ミニ英和和英辞書
日々是好日[ひび]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日々 : [ひび]
  1. (n-adv,n-t) every day 2. daily 3. day after day 
: [くりかえし]
 (n) repetition of kanji (sometimes voiced)
: [これ]
 (int,n) (uk) this

日々是好日 ( リダイレクト:日日是好日 ) : ウィキペディア日本語版
日日是好日[これ]

日日是好日」(にちにちこれこうにち)は、禅語のひとつ。もともとは、末の雲門文偃の言葉とされ、『碧巌録』第六則に公案として収められている。「日々是好日」〔、「雲門日日是好日」、「雲門日々是好日」と表記されることもある。日本語の禅語としては「にちにちこれこうにち」と読むのが正しいとされるが〔、「にちにちこれこうじつ」とする例もある〔〔。日常的な表現としては「ひびこれこうじつ 」とも読み、その読みで作品名などになっている例もあるが〔例えば、阿木燿子が作詞した坂本冬美の楽曲「日々是好日」は「ひびこれこうじつ 」と読む。:〕〔写真スタジオ の名称や商品名 でも、それぞれ「ひびこれこうじつ 」の読みを固有名称としている例がある。〕、同様に「ひびこれこうにち」〔藤巻亮太のアルバム『日日是好日』やその収録曲「日日是好日」は「ひびこれこうにち」と読む。:〕、「ひびこれよきひ」とする例もある〔ラジオ番組『日々是好日〜降っても晴れても〜』では「ひびこれよきひ」と読む。:〕。
== 碧巌録 ==
碧巌録』第六則の記述は以下の通りである〔。

(大意)雲門文偃は、かつて「ここまでの15日間のことはお前に問わないが、これからの15日間をどうするか一言で言ってみよ」と問い、それに自ら答えて「毎日が良い日だ」と述べたというが、これはどういうことか。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日日是好日」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.