翻訳と辞書
Words near each other
・ 日テレ系春まつり
・ 日テレ系春祭り! おもいッきり昭和でDON!
・ 日テレ系生放送番組NGハプニングSP
・ 日テレ系秋まつり
・ 日テレ系秋祭り おもいッきりイイ秋!!みつけた
・ 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト
・ 日テレ雀ニック
・ 日テレ音楽
・ 日テレ麹町ビル
・ 日テレ麹町分室
日テレ黄金週間
・ 日デ
・ 日ナレ
・ 日ナレシリーズ
・ 日ノ丸ハイヤー
・ 日ノ丸バス
・ 日ノ丸山
・ 日ノ丸産業
・ 日ノ丸総本社
・ 日ノ丸自動車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日テレ黄金週間 : ミニ英和和英辞書
日テレ黄金週間[にってれおうごんしゅうかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [き]
 【名詞】 1. yellow 
黄金 : [おうごん, こがね]
  1. (n,adj-no) gold 
黄金週間 : [おうごんしゅうかん]
 (n) Golden Week (early-May holiday season in Japan)
: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [しゅう]
  1. (n,n-suf) week 
週間 : [しゅうかん]
 【名詞】 1. week 2. weekly 
: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 

日テレ黄金週間 : ウィキペディア日本語版
日テレ黄金週間[にってれおうごんしゅうかん]

日テレ黄金週間(にっテレおうごんしゅうかん)は、日本テレビが毎年ゴールデンウィークに開催していたイベント。会場は東京汐留の日テレプラザ(日本テレビ敷地内)。2005年から2014年まで開催された。
== 概説 ==
2003年夏に日本テレビが開局以来50年間本社所在地としていた千代田区麹町から港区汐留に本社を移転。2004年夏に汐留移転後初の参加型イベント『日テレジャンボリー』〔のちに『GO!SHIODOMEジャンボリー』( - 2009年)→『汐博』(2010年 - 2014年)→『超☆汐留パラダイス!』(2015年 - )。〕を開催、大盛況のうちに終了。夏のイベントに続き翌2005年にはゴールデンウィークのイベントとして『SHIODOME 黄金週間ざ〜んす』を4月29日から5月5日までの7日間にわたって開催。これを最初として以後は毎年恒例となり『日テレ黄金週間』となったのは、2009年からである。
夏イベントと同様に、本イベントでも日テレの人気番組のブース・グッズ販売店・飲食店・スタンプラリー・ステージイベントなどが開かれるほか、劇場公開映画試写会も行われる。入場は無料だが、試写会は事前応募が必要。
なお、2015年には開催されなかったため、2014年で事実上終了となったものとみられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日テレ黄金週間」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.