翻訳と辞書
Words near each other
・ 日吉釜戸線
・ 日吉館
・ 日吉駅
・ 日吉駅 (京都府)
・ 日吉駅 (滋賀県)
・ 日吉駅 (神奈川県)
・ 日名中町
・ 日名倉山
・ 日名北町
・ 日名南町
日名子実三
・ 日名本町
・ 日名西町
・ 日向
・ 日向 (スーパーマーケット)
・ 日向 (列車)
・ 日向 (小説)
・ 日向 (戦艦)
・ 日向 (日蓮宗)
・ 日向あずみ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日名子実三 : ミニ英和和英辞書
日名子実三[ひなご じつぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 
: [み]
  1. (num) three 

日名子実三 : ウィキペディア日本語版
日名子実三[ひなご じつぞう]

日名子 実三(ひなご じつぞう〔日名子実三氏制作の石膏像「廃墟」を新装・公開しました 国立大学法人 大分大学〕、1892年10月24日 - 1945年4月25日)は、日本彫刻家大分県臼杵市出身。
八咫烏を意匠とする日本サッカー協会(当時・大日本蹴球協会)のシンボルマークをデザインしたことで知られる。
== 略歴 ==
5人兄弟の末子として誕生。臼杵中学校(現・大分県立臼杵高等学校)を卒業後、親の勧めで慶應義塾大学理財科に進学したものの程なく中退。その翌年1913年(大正2年)、東京美術学校彫刻家塑造部へと入学し首席で卒業。
学生時代から朝倉文夫の弟子として学び、1919年(大正8年)には作品「晩春」が帝国美術院展覧会に入選する等、世間的にも認知されるようになったが、1925年(大正14年)に作品の方向性の違いから独立することを選び、斉藤素巌と共に構造社を結成。
1931年(昭和6年)には、漢文学者内野台嶺らの発案を基に八咫烏を題材に、大日本蹴球協会の「シンボルマーク」を手がける。これは大日本蹴球協会の後身である日本サッカー協会にも受け継がれ、またこのマークを基に作られた「日本代表エンブレム」は、サッカー日本代表のユニフォーム等に使用されている。
金鵄を意匠とする昭和六年乃至九年事変従軍記章(満州事変第一次上海事変)、八咫烏を意匠とする支那事変従軍記章(日中戦争)といった著名な従軍記章1940年(昭和15年)に完成した宮崎県宮崎市平和台公園平和の塔(八紘之基柱、八紘一宇の塔)、日本ニュースニュース映画)のテーマタイトル等を手がけている。
1945年(昭和20年)4月25日、脳出血により死去。

File:1931-34 China Incident War Medal-003.JPG|昭和六年乃至九年事変従軍記章
File:China Incident War Medal 01.JPG|支那事変従軍記章
File:Relief of Ōtomo Sōrin at Usuki park.JPG|大友宗麟像


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日名子実三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.