|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 党 : [とう] 1. (n,n-suf) (1) party (political) 2. (2) faction 3. -ite
西党(にしとう)は、平安時代から戦国時代にかけて武蔵国西部、多摩川流域を地盤とした武士団である。いわゆる武蔵七党のひとつで、武蔵守日奉宗頼を祖とすることから日奉党(ひまつりとう)ともいう。一族には一ノ谷の戦いで有名な平山季重が居る。 == 名前の由来 == 2つの説がある。1つは宗家の西氏は土淵荘(つちぶちのしょう、現在の東京都日野市栄町5丁目)の東光寺上の七ツ塚付近に居を構えた。ここは国府(現在の府中市に置かれていた)の西にあたることから、西氏を称したという説。1つは日奉氏が日祀部(ひまつりべ)と関係があることから、これを音読みしたという説である。 なお日奉氏の日野宮神社は、日野市という市名の由来となったという説がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西党」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|