|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日曜 : [にちよう] 1. (n-adv,n) Sunday
『日曜バラエティー』(にちようバラエティー)はNHKラジオ第1放送とNHKワールド・ラジオ日本で2008年4月6日から放送されている公開番組である。 == 概要 == 日曜午後の人気番組であった『サンデージョッキー』をリニューアルしたもので、NHKスタジオパーク公開スタジオ(NHK放送センターCT450スタジオ)からの生放送となる〔〕(都合によりCR509スタジオや地方からの公開放送、CR131スタジオからの非公開放送となる場合もある)。キャッチフレーズは「人気歌手の歌と漫才などのお笑い演芸、それに楽しいトークでどこからでも気軽に聞けるバラエティー番組」。 放送時間は原則として日曜日の13時05分頃から15時30分まで〔放送開始当初は大相撲千秋楽の日だけは15時30分までで、通常は15時55分まで。2011年10月16日-2012年3月4日放送分は15時台に「スタパ落語会」を放送するため、14:55までの放送に短縮された。2012年4月8日放送分から現在の編成となっている。〕。NHKワールド・ラジオ日本は、13時15分からの途中飛び乗りで放送。14時台・15時台は衛星ラジオのみ放送。日曜午後の時間帯となるため、前番組の「サンデージョッキー」と同様、スポーツ放送〔高校野球、東京六大学野球、マラソン・駅伝など。2011年1月9日の全国大学ラグビーフットボール選手権大会決勝、同年2月27日のラグビー日本選手権決勝も該当。なお2014年8月10日の放送は台風11号により8月9日の段階で高校野球の開催中止が決まったため、過去のセレクションを放送する予定だったが、台風情報のため放送中止(放送が行われたとしても、9時から放送できなかった「日曜討論」が14時台に繰り下げられたため、この時間は中断扱いとなる予定だった)。〕〔NHKワールド・ラジオ日本ではスポーツ放送による休止時間帯(主に権利上の理由で放送できないとき)をFM・デジタルラジオ実用化試験放送の音楽番組に差し替えて放送する。稀にローカルでスポーツ中継を放送するときもあるが、この場合はスポーツ放送を行っていない他地域のラジオ第1放送やNHKワールド・ラジオ日本を受信するかNHKネットラジオ らじる★らじるを利用することで聴取することができる。〕 の中継のため休止または時間短縮となる場合がある。また、前番組の「NHKのど自慢」が休止する場合、12時15分から開始時刻を繰り上げる形で放送枠を拡大する〔毎年1月の第3日曜日に開催される『天皇盃全国都道府県対抗男子駅伝競走大会』がある時、テレビではNHKで放送されるが、ラジオでは民放の中国放送(RCC)で放送されるため放送枠を拡大する。(NHKワールド・ラジオ日本もそのまま放送される。なお2014年1月5日にテレビ放送で「NHKのど自慢 熱唱熱演名場面」の放送があった際にも同様の体制で本番組を12時15分から放送していた。)〕ほか、「のど自慢スペシャル」の放送により13時30分開始になる場合は放送枠が縮小する。なお、この時間は在京の民放AMすべてと在阪の民放AMのほとんどで競馬中継を行っている(内包を含む)。 公開放送の場合、歌や音楽演奏のゲストが4人(組)、演芸(漫才、漫談等)のゲストが1人(組)、それぞれ出演する。歌のゲストについては、演歌歌手であることが多いが、時折、「懐かしのアイドル」的な歌手やグループサウンズの出演もある。スタジオはサテライトスタジオのような窓越し形式ではなく、当日の来場者の中から抽選により直接スタジオに入れる形式となっている。このため歌手や音楽家の演奏は生演奏で行われる。また、公開放送の回は各回、季節や風物詩をうたった川柳風のサブタイトルが設けられる。 概ね1時間を超える時間短縮や予定していたスポーツ中継が中止になった場合など、非公開放送で編成する場合はセレクション番組となり、一人あるいは複数の国内外の音楽家にスポットを当て、音楽家にまつわるエピソードを紹介しながら歌や演奏で綴っていく。 また、1月2日または3日の箱根駅伝の中継終了後、この番組のフォーマットをいかした「新春おめでたバラエティー」が放送されることがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日曜バラエティー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|