翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本とフランスの関係
・ 日本とフランス共和国の関係
・ 日本とブルガリアの関係
・ 日本とブルネイの関係
・ 日本とベトナムの関係
・ 日本とベネズエラの関係
・ 日本とベルギーの関係
・ 日本とポルトガルの関係
・ 日本とマレーシアの関係
・ 日本とモナコの関係
日本とモンゴルの関係
・ 日本とモンテネグロの関係
・ 日本とラオスの関係
・ 日本と中国の書史
・ 日本と朝鮮半島2000年
・ 日本と朝鮮半島2千年
・ 日本と東ティモールの関係
・ 日本と英国の関係
・ 日本ど真ん中祭り
・ 日本において獄死もしくは恩赦された死刑囚の一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本とモンゴルの関係 : ミニ英和和英辞書
日本とモンゴルの関係[にっぽんともんごるのかんけい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関係 : [かんけい]
  1. (n,vs) relation 2. connection 
: [かかり]
 【名詞】 1. official 2. duty 3. person in charge 

日本とモンゴルの関係 : ウィキペディア日本語版
日本とモンゴルの関係[にっぽんともんごるのかんけい]

日本とモンゴルの関係()では、日本モンゴル国(以下では歴史的推移を述べるためモンゴルと表記する)の二国間関係について述べる。日本とモンゴルは13世紀に起きた蒙古襲来により交流が始まったが、両国は20世紀後半まで正式な国交を結ぶことはなかった。
==歴史==

===モンゴル帝国の侵攻===

モンゴル帝国高麗(現在の朝鮮半島)制圧後、クビライの意向もあり日本列島への侵攻を計画した。
クビライは1268年に複数の使節団を日本に送り込み、日本の「王」に対してモンゴル帝国に臣従することを求めた。この使節団が無視もしくは追い返されたことで、クビライは1274年10月に船900艘、兵士20,000人からなる軍隊を送り込み対馬海峡を通って対馬へと侵攻を開始した。この最初の侵攻となった文永の役では、対馬と壱岐を制圧して博多湾へと上陸して博多の町を焼き討ちしたが、撤退途中には日本人が後に神風と呼んだ暴風雨の影響を受けて船団が崩壊するなど侵攻は散々な結果に終わった。
2回目の侵攻はより大規模な船団を用意して1275年1279年に行われた。2回目の侵攻では、既に襲来に備えて元寇防塁を築くなど周到な準備をしていた日本人は侵攻軍に大きな打撃を与えた。結果として、クビライは1279年に征服を完了した南宋の船団からなる新たな船団を組織、高麗より提供された900艘を越える軍船を従え、兵力約15万、軍船約4400艘からなる軍隊を日本へと送り込むこととなった。高麗の船団は元南宋の艦隊が到着する以前の1281年5月に日本に到着し、南宋の船団を待つことなく博多で侵攻を開始したが全くの失敗に終わった。その後弘安の役が開始された。元南宋の船団は高麗軍の侵攻が失敗に終わった後に到着し、同じく博多に侵攻したものの日本軍を征服することはできなかった。全く成果を得られない中で8月15日に文永の役と同様に台風が来襲、元南宋の船団は散り散りになり侵攻は失敗に終わった。
元寇後も日元貿易が継続していたが、元がによって中国本土から追われると、両者の関係は途絶えることになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本とモンゴルの関係」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.