|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 本の : [ほんの] 1. (adj-pn) (uk) mere 2. only 3. just ・ 哺乳 : [ほにゅう] 【名詞】1. lactation 2. suckling 3. mammal ・ 哺乳類 : [ほにゅうるい] 【名詞】 1. mammal 2. mammalian ・ 乳 : [ち, ちち, にゅう] 【名詞】 1. milk 2. breast 3. loop
日本の哺乳類一覧(にほんのほにゅうるいいちらん、''list of mammals in Japan'')では、日本に生息する野生哺乳類について記す。 == 概論 == 日本列島はアジア大陸に隣接した島嶼(とうしょ)群であり、氷河期に大陸から移入した生物が孤立個体群として独自に進化を遂げてきた。また、南北に3,000kmと長く、3,000m以上の高山地帯をもつため、亜寒帯から亜熱帯までの多様な環境が含まれる。このような背景のもと、日本に生息する約130種の陸生哺乳類のうち3割を超える固有種、7属の固有属による、多様かつ独特の哺乳類相が存在している。その一方で、北海道や対馬などのユーラシア大陸に近い地域では、それら固有種に加え大陸系の種も生息している〔Ohdachi et al. eds. "The Wild Mammals of Japan" Shoukadoh, 2009〕。 日本の哺乳類相は、北海道と本州の間にあるブラキストン線、トカラ列島と奄美群島の間にある渡瀬線で区切られており、これらを境に異なる動物群が生息している。また、動物地理学的に見れば、渡瀬線以北に分布する旧北区系の動物群と、渡瀬線以南に分布する東南アジアを起源とする東洋区系の動物群の2群に構成される〔土肥昭夫ら著 『哺乳類の生態学』 東京大学出版会、1997年、8-9頁、ISBN 4-13-060167-9〕。 この項では、竹島や尖閣諸島など領有権争いがある場所(詳しくは尖閣諸島問題、竹島を参照)にのみ生息する種も日本固有種とする。 ;【凡例】 :移:帰化・人為移入種 / 国内移入種:国内移入種 / 家:野生化した家畜種 :北:北海道 / 本:本州・四国・九州 / 島:島嶼部 :(南):南西諸島 (対):対馬 (小):小笠原諸島 (沖):沖縄本島 (西):西表島 :(屋):屋久島 (種):種子島 (馬):馬毛島 (佐):佐渡島 (先):先島諸島 :(隠):隠岐諸島 (慶):慶良間列島 (尖):尖閣諸島 (竹):竹島 :海:海洋 :環境省によるレッドリスト(2012)での絶滅危惧種等のカテゴリー: :: :絶滅(EX) / :: :絶滅危惧 I A類 (CR) / :絶滅危惧 I B類 (EN) / :: :絶滅危惧 I I 類 (VU) / :準絶滅危惧 (NT) / :: :情報不足 (DD)/:地域個体群 (LP) :: ※ ジュゴン以外の海棲哺乳類は対象外。 :固:日本の固有種・固有亜種 :天然記念物・特別天然記念物:国が指定する天然記念物・特別天然記念物。(哺乳類天然記念物一覧も参照) :希少:「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(種の保存法)に基づき、政令で定められた「国内希少野生動植物種」。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本の哺乳類一覧」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 List of mammals of Japan 」があります。 スポンサード リンク
|