|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 本の : [ほんの] 1. (adj-pn) (uk) mere 2. only 3. just ・ 機 : [き, はた] (n) loom ・ 機械 : [きかい] 【名詞】 1. machine 2. mechanism ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style ・ 暗号 : [あんごう] 【名詞】 1. code 2. password 3. cipher ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
日本の機械式暗号(にほんのきかいしきあんごう)は、日本における機械式暗号。 == 暗号機の名称 == === 日本での名称 === 日本の陸軍と海軍は暗号機を独自に設計開発運用し、次のとおりに制式名をつけた。陸海軍で偶然に制式年が重なると同じ名称の暗号機が現れる(とくに“九七式 - ”と呼ばれる暗号機は5型式ある)。 ; 出力がタイプライター形式の暗号機: 制式年(皇紀)下2桁+“式印字機” ; 出力がランプボード形式の暗号機: 制式年下2桁+“式換字機” ; 手動式のストリップ暗号装置: 制式年下2桁+“式換字盤” 外務省は海軍から技術供与を受けてはいたが、「暗号機○型」の名称を独自に採用していた。 日本の外務省および陸海軍が戦前・戦中にかけて使用した暗号機を示す。〔 〕内に、米陸軍によるコードネームを示す。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本の機械式暗号」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|