|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『日本テレニュース』(にほんテレニュース)は、1958年3月28日から1966年10月31日まで日本テレビ系列局で放送された正午の全国ニュース番組である。放送時間は毎週月曜 - 日曜 12:00 - 12:15 (JST) 。 ==概要== 日本テレビは、開局して間もない頃には自社のニュースを『NTVニュース』と題して放送していたが、大阪の読売テレビや北海道の札幌テレビ、北九州のテレビ西日本などの系列局が開局すると、日本テレビも本格的に全国ニュースの製作に取り組むようになった。とりわけ正午に編成のこの番組には、日本のテレビニュースを代表する意味で『日本テレニュース』の統一タイトルを付け、日立製作所の全国統一スポンサーで放送を行っていた(のちに系列各局で個別にスポンサーを付けるようになった)。 NNN発足後の1966年11月に、それまでのモノクロニュース映画形式からキャスターニュース形式へ転換することとなり、『ワイドニュース』がスタート。『日本テレニュース』は役目を終えた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本テレニュース」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|