翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本テレビ岐阜県庁捏造報道問題
・ 日本テレビ平日午後4時台のワイドショー枠
・ 日本テレビ平日昼前の情報番組枠
・ 日本テレビ放送
・ 日本テレビ放送網
・ 日本テレビ放送網報道局
・ 日本テレビ放送網文化事業団
・ 日本テレビ放送網編成本部
・ 日本テレビ放送網麴町分室
・ 日本テレビ放送網麹町分室
日本テレビ日曜10時30分枠連続ドラマ
・ 日本テレビ日曜8時連続ドラマ
・ 日本テレビ日曜9時連続ドラマ
・ 日本テレビ昼1時15分枠帯ドラマ
・ 日本テレビ昼1時枠帯ドラマ
・ 日本テレビ月曜7時枠連続ドラマ
・ 日本テレビ月曜8時枠連続ドラマ
・ 日本テレビ木曜8時枠連続ドラマ
・ 日本テレビ水曜7時30分枠連続ドラマ
・ 日本テレビ水曜7時枠連続ドラマ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本テレビ日曜10時30分枠連続ドラマ : ミニ英和和英辞書
日本テレビ日曜10時30分枠連続ドラマ[にほんてれびにちようじゅうじさんじゅっぷんわくれんぞくどらま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
日曜 : [にちよう]
  1. (n-adv,n) Sunday 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
: [わく]
  1. (n,n-suf) frame 2. slide 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連続 : [れんぞく]
  1. (n,vs) serial 2. consecutive 3. continuity 4. occurring in succession 5. continuing 
連続ドラマ : [れんぞくどらま]
 (n) drama serial
ラマ : [らま]
 【名詞】 1. (1) (Dalai) Lama 2. (2) llama 3. (P), (n) (1) (Dalai) Lama/(2) llama

日本テレビ日曜10時30分枠連続ドラマ : ウィキペディア日本語版
日本テレビ日曜10時30分枠連続ドラマ[にほんてれびにちようじゅうじさんじゅっぷんわくれんぞくどらま]

日本テレビ日曜10時30分枠連続ドラマ(にほんテレビにちようじゅうじさんじっぷんわくれんぞくドラマ)は、過去4期に亘って日本テレビ系列の日曜22:30 - 23:24 (JST)に放送された、海外ドラマの放送枠の名称である。
== 歴史 ==
この枠での海外ドラマは歴史が古く、1968年7月28日日曜21:30との枠交換により開始した『明日なき男』が最初だが、終了後は長期に亘って海外ドラマは中断、この間は現在日曜朝に放送されている『遠くへ行きたい』(読売テレビ制作)などが放送されていた。
1976年春の改編で『遠くへ行きたい』が日曜8:30に移動すると、6年半ぶりに海外ドラマを再開、以後『全日本プロレス中継』などで2度中断しながら海外ドラマを継続した。内容はサスペンス物やアクション物が主流だったが、1980年代に入ると、後に水曜21:00に移動する『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』などといった、メカアクションも放送される様になった。
1991年10月13日放送の『新スパイ大作戦』を以て、この枠の海外ドラマは終了、この後は水曜未明(火曜深夜)から『ウッチャン・ナンチャン with SHA.LA.LA.』と『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(ガキ使)』が移動し、これらを統一したバラエティ番組枠『笑撃的電影箱(電影箱)』が誕生、その後1994年3月に『電影箱』は廃止されたものの、当該枠において終了時点で放送されていたバラエティ2本はほぼ同時間帯で続いた。しかし、2015年春の改編で、22:30の『有吉反省会』が土曜23:30、22:56の『ガキ使』が日曜23:25にそれぞれ移動し、空いた日曜22:30 - 23:25に23年半ぶりのドラマ枠『日曜ドラマ』を設けた〔これに伴い、『ナイトシャッフル』、『PS三世』、『大阪ほんわかテレビ』といった日曜22:30 - 23:25のローカルセールス枠を利用した1時間枠の自社制作番組が金曜19:00 - 19:56に移動した。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本テレビ日曜10時30分枠連続ドラマ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.