|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 火 : [ひ] 1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze ・ 火曜 : [かよう] 1. (n-adv,n) (abbr) Tuesday ・ 時 : [とき] 1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment ・ 枠 : [わく] 1. (n,n-suf) frame 2. slide ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group ・ 連続 : [れんぞく] 1. (n,vs) serial 2. consecutive 3. continuity 4. occurring in succession 5. continuing ・ 連続ドラマ : [れんぞくどらま] (n) drama serial ・ ラマ : [らま] 【名詞】 1. (1) (Dalai) Lama 2. (2) llama 3. (P), (n) (1) (Dalai) Lama/(2) llama
日本テレビ火曜8時枠連続ドラマは、過去4期に渡って日本テレビの火曜20時00分 - 20時56分(JST。3期は21時26分まで)に放送されたテレビドラマの放送枠の名称である。 なお本項では時代劇以外のドラマのみを紹介、前身・中断中・後継の時代劇については、 ==歴史== *初作品は海外作品『ダコタの男』。その後よみうりテレビ制作の柔道ドラマ『柔』が全3シリーズ制作されヒット作となり、美空ひばりの歌う主題歌『柔』が第7回日本レコード大賞を受賞した。 *だがその後は中断を置きながらドラマを継続するも、次第にTBS系列の『TBS歌謡曲ベストテン』→『TBS歌のグランプリ』に人気を奪われ、更にナイターシーズン中はプロ野球中継で度々中断、そして1969年9月30日終了の青春ドラマ『セブンティーン -17才-』で国産現代ドラマ路線は終了、その後『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』中断中の穴埋めとして放送した海外作品『新ナポレオン・ソロ90分』をもって、ドラマ路線は事実上終了した。以後は井原高忠プロデュースのバラエティ(『ゲバゲバ90分!シリーズ』『スーパースター・8☆逃げろ!』)、単発特別番組枠(『火曜スペシャル』)などが続き、1973年10月開始の『伝七捕物帳』から長期に渡って時代劇が続く。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本テレビ火曜8時枠連続ドラマ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|