|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 系 : [けい] 1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil ・ 土曜 : [どよう] 1. (n-adv,n) Saturday ・ 時 : [とき] 1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 情 : [じょう] 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion ・ 情報 : [じょうほう] 【名詞】 1. (1) information 2. news 3. (2) (military) intelligence 4. (3) gossip ・ 報 : [ほう] 1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution ・ 番 : [ばん] 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn ・ 番組 : [ばんぐみ] 【名詞】 1. program (e.g., TV) 2. programme ・ 組 : [くみ] 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set ・ 枠 : [わく] 1. (n,n-suf) frame 2. slide
『日本テレビ系土曜7時台情報番組枠』(にほんてれびけいどよう7じだいじょうほうばんぐみわく)は、日本テレビで、1980年10月から1996年4月まで続いたテレビの放送枠。 == 概説 == これまで日本テレビでは土曜日7時枠として「おはよう!こどもショー」という子供向け番組を1980年9月27日まで放送してきたが、1980年10月から情報番組枠に切り替えられた。 途中、1985年4月から9月までは「まんが日本史」の再放送に充て、情報番組の系譜は一時途切れたが、1985年10月から復活。1996年3月30日まで、累計15年間も続けられた。 1996年4月6日をもって、これまでの「美の世界」「NNN朝のニュース」「うるとら7:00」「心のともしび」「さわやかニッポン(総理府(現・内閣府)提供の政府広報番組)」の枠を統合し、土曜日の5時59分から8時までの放送枠による生情報番組「ズームイン!!サタデー」(当時のズームイン!!朝!の土曜日版)が始まることになったため、この土曜日7時の情報番組枠は、事実上の発展的解消を果たした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本テレビ系土曜7時台情報番組枠」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|