翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本ユピカ
・ 日本ユースホステル協会
・ 日本ユーラシア協会
・ 日本ヨット
・ 日本ライセンス高等学院
・ 日本ライトハウス
・ 日本ライフセービング協会
・ 日本ライフル射撃協会
・ 日本ライン
・ 日本ラインフィルムコミッション連絡協議会
日本ライン今渡駅
・ 日本ライン自動車学校
・ 日本ラクロス協会
・ 日本ラグビーフットボール協会
・ 日本ラグビーフットボール選手権大会
・ 日本ラグビー協会
・ 日本ラグビー選手権大会
・ 日本ラジオ広告推進機構
・ 日本ラヂヱーター
・ 日本ラブストーリー大賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本ライン今渡駅 : ミニ英和和英辞書
日本ライン今渡駅[にほんらいんいまわたりえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [こん]
 【名詞】 1. this 2. now
: [えき]
 【名詞】 1. station 

日本ライン今渡駅 : ウィキペディア日本語版
日本ライン今渡駅[にほんらいんいまわたりえき]

日本ライン今渡駅(にほんラインいまわたりえき、ローマ字表記: Nihonrain-imawatari)は、岐阜県可児市今渡にある名古屋鉄道広見線
== 歴史 ==
名鉄今渡線の終着駅として開業し〔「地方鉄道運輸開始」『官報』1925年5月2日 (国立国会図書館デジタルコレクション)〕、日本ライン下りの玄関口となった〔。
現在の駅舎は3代目で、初代駅舎は、犬山市にある博物館明治村の蒸気機関車の「東京駅」として現存している。2代目駅舎には構内に名鉄パレ(現・パレマルシェ)を含めた総合駅ビルが立地していたが、現在の駅舎に改築される際に取り壊された〔。
* 1925年大正14年)4月24日 - 今渡駅として開業〔。
* 1969年昭和44年)11月10日 - 日本ライン今渡駅に改称〔。
* 1974年(昭和49年) - 初代駅舎を解体し明治村に移築〔。
* 1977年(昭和52年)
 * 1月26日 - 2代目駅舎で駅業務開始〔。
 * 3月2日 - 駅舎に併設した総合駅ビル完成〔。
* 2006年平成18年)9月21日 - 3代目駅舎竣工。無人化及び駅集中管理システムを導入。年内に2代目駅舎解体〔。
* 2007年(平成19年)8月8日 - トランパス導入。
* 2011年(平成23年)2月11日 - ICカード乗車券「manaca」供用開始。
* 2012年(平成24年)2月29日 - トランパス供用終了。

Museum Meiji Mura north-First generation imawatari Station.jpg|初代今渡駅(明治村)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本ライン今渡駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.