翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本人 (アルバム)
・ 日本人 (雑誌)
・ 日本人 はるかな旅
・ 日本人が一生使える勉強法
・ 日本人とユダヤ人
・ 日本人とロシア人の友好の家
・ 日本人と日本文化
・ 日本人に因む名を持つ小惑星の一覧
・ 日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
・ 日本人の3割しか知らないこと ワリサン
日本人のノーベル賞受賞者
・ 日本人のマイナーリーグ選手一覧
・ 日本人のメジャーリーグベースボール選手が獲得したタイトル・表彰一覧
・ 日本人のメジャーリーグベースボール選手一覧
・ 日本人の冬季オリンピック金メダリスト一覧
・ 日本人の勲章
・ 日本人の国民性調査
・ 日本人の夏季オリンピック金メダリスト一覧
・ 日本人の外人像
・ 日本人の宇宙飛行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本人のノーベル賞受賞者 : ミニ英和和英辞書
日本人のノーベル賞受賞者[にほんじんののーべるしょうじゅしょうしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
日本人 : [にほんじん]
 【名詞】 1. Japanese person 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本人 : [ほんにん]
 【名詞】 1. the person himself 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
ノーベル賞 : [のーべるしょう]
 【名詞】 1. Nobel prize 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 
受賞 : [じゅしょう]
  1. (n,vs) winning (a prize) 
受賞者 : [じゅしょうしゃ]
 (n) prize-winner
: [もの]
 【名詞】 1. person 

日本人のノーベル賞受賞者 : ウィキペディア日本語版
日本人のノーベル賞受賞者[にほんじんののーべるしょうじゅしょうしゃ]

「日本人のノーベル賞受賞者」(にほんじんのノーベルしょうじゅしょうしゃ)では、今までにノーベル賞を受賞した日本人の一覧を掲載する。受賞対象となった研究成果を挙げた時に日本国籍でありながら受賞時点で日本国籍を喪失していた受賞者や、参考情報として日本にゆかりのある受賞者も含めて掲載する。
== 解説 ==
日本人が実際に受賞したのは、第二次世界大戦終結後の湯川秀樹が初めてであり、敗戦直後の日本国民に大いに自信を与えたという。2015年現在、日本は非欧米諸国の中で最も多い24名の受賞者を輩出しており、このうち2名が受賞時点で外国籍を取得していた。21世紀以降、自然科学賞部門の国別で日本は米国に続いて世界第2位のノーベル賞受賞者数を誇る。
;学歴
現時点での受賞者は、帝国大学とそれを前身とする大学の出身者が多数を占めている。白川英樹東京工業大学)・下村脩(旧制長崎医科大学附属専門部)・中村修二徳島大学)もおり、学部では全員が国立大学卒業生である。ただし出身大学院では、山中伸弥神戸大学)は修士・博士課程が公立の大阪市立大学大村智山梨大学)は修士課程が私立の東京理科大学である。
;所属
受賞者の多くが大学教授などの研究者である中、1973年昭和48年)に民間企業 (IBM) の技術者であった江崎玲於奈が物理学賞を受賞。2002年平成14年)に民間企業(島津製作所)の技術者であった田中耕一が化学賞を受賞。2014年(平成26年)に青色LEDの開発で赤崎勇天野浩と共に物理学賞を受賞した中村修二も、民間企業(日亜化学工業)在籍時の青色LED商品化が理由となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本人のノーベル賞受賞者」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.