|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 商 : [しょう] 1. (n,n-suf) quotient ・ 商事 : [しょうじ] 【名詞】 1. commercial affairs ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience
日本商事株式会社(にほんしょうじ)は、かつて大阪市中央区石町2-2-9に本社を置いていた、医薬品・医療機器・医療用検査試薬・介護用品・健康食品・一般用医薬品等の卸売販売及び医薬品輸入販売・医薬品製造業をおこなう企業であった。 大阪証券取引所第二部に上場していた。医薬品のR&D(研究開発)、生産、販売の一貫体制を整えていたが、1993年に発覚したソリブジン薬害事件、及び同事件を発端とするインサイダー取引で対外信用は悪化。再編を繰り返して現在は「アルフレッサ」である。 == 沿史 == *1920年3月 フィリピン・マニラ市に中島茂が「中島茂商店」を創立 *1934年3月 大阪府大阪市に「中島茂商店大阪支店」を設立 *1939年12月 「中島茂商店大阪支店」を改組し資本金10万円で「中島商事株式会社」を設立 *1952年7月 「中島商事株式会社」を「日本商事株式会社」に商号変更 *1954年5月 「大商薬品株式会社」と共同で福岡県に「大福薬品」(昭和38年磯部商会と合併)設立 *1956年7月 「東京営業所」(後の東京支店)開設 *1957年10月「名古屋営業所」(後の名古屋支店)開設 *1961年1月 茨木市に「茨木製薬工場」を設立し医薬品製造業開始 *1962年1月 「日本商事株式会社・東京営業所」(後の東京支店)開設 *1963年4月 「福岡営業所」(後の福岡支店)開設 *1964年10月 「広島営業所」(後の広島支店)開設 *1966年7月 千葉県東葛飾郡に「東京工場」設立し医療用器具製造開始 *1966年10月 「札幌営業所」(後の札幌支社)開設 *1968年10月 「仙台営業所」(後の仙台支社)開設 *1970年5月 「大商薬品株式会社・資本金4,500万円」を合併 *「門真営業所」(後の門真支店)・「奈良営業所」(後の奈良支店)を開設 *1970年9月 「和歌山営業所」(後の和歌山支店)開設 *1970年12月 「京都営業所」(後の京都支店)開設、「株式会社大阪ミドリ十字」の営業権を譲受 *1971年6月 「神戸営業所」(後の神戸支店)開設 *1972年1月 茨木市に「医薬研究所」を設立 *1973年8月 「門真配送センター」設立 *1975年8月 「阪南支店」開設 *1977年8月 「滋賀営業所」(後の滋賀支店)開設 *1978年 奈良県の「浦西薬品」を合併 *1980年11月「株式会社松山済生堂」の営業権を譲受 *1981年4月 岡山県勝田郡に「岡山製薬工場」設立し「茨木製薬工場」を廃止 *1981年7月 「岡山配送センター」設立 *1986年12月 連結会社として「日商物流サービス株式会社」設立 *1990年10月 「東京配送センター」設立 *1991年6月 「大阪証券取引所第二部」に上場 *1993年 ソリブジン事件発覚。薬害に加えインサイダー取引も明らかになる *1994年4月 「山尾薬品・資本金8,000万円」を合併し「京都支店」として発足 *1996年3月 連結子会社として「青島耐絲克医材有限公司」設立、北海道の「ホシ伊藤」と資本・業務提携 *1996年5月 京都府久世郡に「京滋物流センター」設立 *1996年7月 千葉県東葛飾郡に「千葉工場」設立し「東京工場」廃止 *1996年9月 大阪証券取引所第一部銘柄に指定 *1996年11月 「ホシ伊藤」と共同出資で「株式会社メディカルニッセイ」設立 *1997年10月 「日本商事株式会社」と「昭和薬品株式会社・資本金2億8,800万円」が合併し「株式会社アズウェル」に商号変更(合併比率 日本商事 1.77株:昭和薬品 1株) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本商事」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|