翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本橋高等学校
・ 日本橋鮒佐
・ 日本機械保線
・ 日本機械学会
・ 日本機械工業
・ 日本機械工業連合会
・ 日本機械輸出組合
・ 日本機能言語学会
・ 日本機関紙協会
・ 日本歌人クラブ大賞
日本歌人クラブ新人賞
・ 日本歌人クラブ評論賞
・ 日本歌人クラブ賞
・ 日本歌劇学校
・ 日本歌手協会
・ 日本歌謡大賞
・ 日本歌謡芸術協会
・ 日本正教会
・ 日本正教会訳
・ 日本正教会訳聖書


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本歌人クラブ新人賞 : ミニ英和和英辞書
日本歌人クラブ新人賞[にっぽんかじんくらぶしんじんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本歌 : [もとうた]
 (n) original verse poem
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
歌人 : [かじん]
 【名詞】 1. (Japanese) poet 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
ラブ : [らぶ]
 【名詞】 1. (abbr) lab 2. laboratory 3. love 4. (n) (abbr) lab/laboratory/love
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
新人 : [しんじん]
 【名詞】 1. new face 2. newcomer 
新人賞 : [しんじんしょう]
 (n) Rookie of the Year award
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 

日本歌人クラブ新人賞 : ウィキペディア日本語版
日本歌人クラブ新人賞[にっぽんかじんくらぶしんじんしょう]
日本歌人クラブ新人賞は、日本で最も古い歴史と最大の規模を持つ歌人の親睦団体である日本歌人クラブが主催する、第一歌集を対象にした賞。本来日本歌人クラブには、中堅・ベテラン歌人が受賞対象の日本歌人クラブ賞があったが、それとは別に、新人の歌集を顕彰する目的で設立された。前年度に刊行された60歳以下の作者による第一歌集のうち、優れたものに送られる。
選考は、日本歌人クラブの中央幹事(理事に相当)、地方ブロック(北海道・東北・北関東・南関東・東京・甲信越・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州の12ブロック)役員、過去の受賞者、名誉会員から事前にアンケートを募り、その結果を基に、日本歌人クラブの中央幹事および中央幹事会から指名された会員で構成された選考委員会が選考する。選考委員の任期は一年。2014年度の選考委員は染野太朗三枝昂之、岡﨑洋次郎、鈴木英子中川佐和子。受賞者には、賞状と賞金10万円(2014年度)が授与される。
このほか、長年に渉り地道に短歌に励み、斯道に貢献した歌人を顕彰する日本歌人クラブ大賞(2014年度で第5回)、短歌歌人に対する評論書や研究書を対象とした日本歌人クラブ評論賞(2014年度で第12回)がある。

==過去の受賞者==

*第1回(1995年)該当作なし
*第2回(1996年)大橋千恵子『この世の秋』(角川書店
*第3回(1997年)兵頭なぎさ『この先 海』(ながらみ書房
*第4回(1998年)勝倉美智子『らせん階段』(本阿弥書店
*第5回(1999年)柴田典昭『樹下逍遥』(砂子屋書房
*第6回(2000年)浜口美知子『川千鳥』(ながらみ書房)
*第7回(2001年)小島熱子『春の卵』(短歌研究社)、本田一弘『銀の鶴』(雁書館
*第8回(2002年)結城千賀子『系統樹』(角川書店)
*第9回(2003年)生沼義朗『水は襤褸に』(ながらみ書房)
*第10回(2004年)矢部雅之『友達ニ出逢フノハ良イ事』(ながらみ書房)
*第11回(2005年)里見佳保『リカ先生の夏』(角川書店)
*第12回(2006年)春日いづみ『問答雲』(角川書店)
*第13回(2007年)加藤英彦『スサノオの泣き虫』(ながらみ書房)、都築直子『青層圏』(雁書館)
*第14回(2008年)古谷円『千の家族』(角川書店)、高木佳子『片翅の蝶』(短歌新聞社)             
*第15回(2009年)柚木圭也『心音(ノイズ)』(本阿弥書店)、樋口智子『つきさっぷ』(本阿弥書店
*第16回(2010年)中沢直人『極圏の光』(本阿弥書店)
*第17回(2011年)齋藤芳生『桃花水を待つ』(角川書店)、田中濯『地球光』(青磁社)
*第18回(2012年)染野太朗『あの日の海』(本阿弥書店)
*第19回(2013年)田村元『北二十二条西七丁目』(本阿弥書店)
*第20回(2014年)大森静佳『てのひらを燃やす』(角川書店)
*第21回(2015年)服部真里子『行け広野へと』(本阿弥書店)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本歌人クラブ新人賞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.