翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本海味噌醤油
・ 日本海呼称問題
・ 日本海員掖済会
・ 日本海員腋済会
・ 日本海問題
・ 日本海夕日ライン
・ 日本海外ツアーオペレーター協会
・ 日本海外協会連合会
・ 日本海大海戦
・ 日本海大海戦 海ゆかば
日本海寒帯気団収束帯
・ 日本海岸式気候
・ 日本海岸気候区
・ 日本海工
・ 日本海庄や
・ 日本海式気候
・ 日本海忠蔵
・ 日本海忠藏
・ 日本海技協会
・ 日本海新聞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本海寒帯気団収束帯 : ミニ英和和英辞書
日本海寒帯気団収束帯[にほんかいかんたいきだんしゅうそくたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
日本海 : [にほんかい]
 【名詞】 1. Sea of Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [かん]
 【名詞】 1. midwinter 2. cold season 3. coldest days of the year
寒帯 : [かんたい]
 (n) frigid zone
寒帯気団 : [かんたいきだん]
 (n) polar air mass
: [おび, たい]
  1. (n-suf) band (e.g., conduction, valence) 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe
収束 : [しゅうそく]
  1. (n,vs) convergence 2. tie up
: [そく, つか]
 【名詞】1. handbreadth 2. bundle, fasciculus, fasciculus
束帯 : [そくたい]
 (n) old ceremonial court dress

日本海寒帯気団収束帯 : ウィキペディア日本語版
日本海寒帯気団収束帯[にほんかいかんたいきだんしゅうそくたい]
日本海寒帯気団収束帯(にほんかいかんたいきだんしゅうそくたい、Japan sea Polar air mass Convergence Zone, JPCZ)とは、冬季日本海で形成される、長さ1,000km程度の収束帯のことである。
== 概要 ==
冬の日本海では、暖流などの影響で暖かい海水の上を、気団の冷たい風が通り抜けることで、背の低い雲ができる。ふつう、雲の高さは2,000mから3,000mくらいである。また、気象衛星の雲画像でも分かるように、雪雲は筋状に何十本も平行に並ぶ。しかし時に、この筋が平行ではなく、一定のラインで衝突することがある。これが日本海寒帯気団収束帯である。
原因としては、朝鮮半島北部にそびえる白頭山やその周囲の山脈の影響が指摘されている。最大2,700mを超える高い山により、寒気の気流が強制的に二分され、再び合流するときに収束するのである。雲の高さと山の高さがほぼ同じなので、上空の雲で見えなくなるようなことがなく、雲画像でもはっきりと写る。実際、JPCZは白頭山付近から南東に伸びるように位置することが多い。
JPCZのライン上では、しばしば擾乱)が発生する。これに伴って小さな低気圧が発生し、その中心では積乱雲が発達してといった激しい天候になることがある。また、JPCZは主に日本海側の雪に影響を及ぼすが、日本列島を越えて太平洋側にまで伸びることもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本海寒帯気団収束帯」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.