|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 日本海 : [にほんかい] 【名詞】 1. Sea of Japan ・ 日本海溝 : [にほんかいこう] (n) the Japan Trench ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 海溝 : [かいこう] 1. (n,adj-na) ocean trench 2. deep ・ 溝 : [こう, みぞ] 【名詞】 1. ditch 2. drain 3. gutter 4. gap ・ 海底 : [はいてい, かいてい] 【名詞】 1. bottom of the ocean ・ 海底地震 : [かいていじしん] (n) submarine earthquake ・ 底 : [そこ, てい] 【名詞】 1. bottom 2. sole ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 地震 : [じしん] 【名詞】 1. earthquake ・ 津波 : [つなみ] 【名詞】 1. tsunami 2. tidal wave ・ 波 : [なみ] 【名詞】 1. wave ・ 観 : [かん] 1. (n,n-suf) look 2. appearance 3. spectacle ・ 観測 : [かんそく] 1. (n,vs) observation ・ 観測網 : [かんそくもう] (n) observation network ・ 網 : [あみ] 【名詞】 1. net 2. network
日本海溝海底地震津波観測網(にほんかいこうかいていじしんつなみかんそくもう、 、略称 S-net)は、防災科学技術研究所により運用管理される房総半島沖から根室沖の太平洋の最大水深6000mを超える海底に設置された、ケーブル式観測機器(海底地震計、海底津波計)によるリアルタイム観測網。6系統の海底ケーブルで構成され、観測点150カ所と総延長約5,700kmによる世界でも類のない規模のリアルタイム海底地震計ネットワークである。(2015年時点、構築中) == 目的 == 日本海溝および千島海溝南部で発生する海溝型地震や海溝型地震に伴って発生する津波を直接検知する。 #地震と津波の発生を早期に検知し高精度で迅速な津波の予測を行う。 #情報伝達により被害の軽減や避難行動などの災害対策に貢献する。 #リアルタイムに24時間連続で観測データを取得し、関係機関に即時流通させて監視や地震調査研究に活用する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本海溝海底地震津波観測網」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|