翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本海薬品 (鳥取県)
・ 日本海薬品有限会社
・ 日本海裂頭条虫
・ 日本海観光バス
・ 日本海軍
・ 日本海軍 (曖昧さ回避)
・ 日本海軍 (軍歌)
・ 日本海軍式水上機
・ 日本海軍戦記 怒涛
・ 日本海軍戰記 怒濤
日本海軍空挺部隊
・ 日本海軍航空隊
・ 日本海追分ソーランライン
・ 日本海運
・ 日本海運集会所
・ 日本海間瀬サーキット
・ 日本海難防止協会
・ 日本海驢
・ 日本消化吸収学会
・ 日本消化器内視鏡学会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本海軍空挺部隊 : ミニ英和和英辞書
日本海軍空挺部隊[にほんかいぐんくうていぶたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
日本海 : [にほんかい]
 【名詞】 1. Sea of Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
海軍 : [かいぐん]
 【名詞】navy, Navy
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
空挺 : [くうてい]
 (n) airborne
空挺部隊 : [くうていぶたい]
 (n) airborne troops
: [ちょう]
 (n-t) counter for guns, inksticks, palanquins, jinrikisha
部隊 : [ぶたい]
 【名詞】 1. force 2. unit 3. corps 4. echelon 5. element 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

日本海軍空挺部隊 : ウィキペディア日本語版
日本海軍空挺部隊[にほんかいぐんくうていぶたい]
日本海軍空挺部隊(にほんかいぐんくうていぶたい)項目では、大日本帝国海軍エアボーン/空挺作戦用に編成した海軍特別陸戦隊について解説する。太平洋戦争大東亜戦争)初期の蘭印作戦#タラカンの戦い・メナドの戦い/メナド攻略戦にて、パラシュート降下にて実戦使用された。
== 歴史 ==

=== 第一〇〇一実験 ===
日本海軍は、支那事変までに多くの陸戦隊を実戦運用してきたが、空挺作戦については特に研究も行っていなかった。しかし、第二次世界大戦初期のドイツ軍空挺部隊の活躍に刺激された軍令部は、海軍独自の空挺部隊の研究に着手することにした。1940年(昭和15年)11月下旬に発せられた海軍大臣訓令により、「第一〇〇一実験」の秘匿名を付された海軍空挺部隊の基礎研究が指示された。
「第一〇〇一実験」は、横須賀海軍航空隊司令委員長に、航空技術廠砲術学校などから集まった委員会が運営した。実験要員としては、山辺雅男中尉准士官以下総計26名が横須賀空に配員された。当初はダミー人形を使った落下傘試験にはじまり、民間人に変装しての読売遊園落下傘塔体験、ブランコによる飛び出し訓練などを経て、1941年(昭和16年)1月に最初の有人降下実験に成功した〔「海軍」編集委員会(1981年)、174頁〕。
同年3月、第2期研究員66名が入隊して次第に研究を拡大した。安全な降下法の目途がついたため、武器の選定や輸送方法などの研究に進んだ。同年5月下旬に、一応研究が完成したとして「第一〇〇一実験」は終了される。この間、鹿島爆撃場(現神栖市)での12名連続降下実験を行った際に、落下傘索が装着ベルトに絡まって開傘せず、最初の殉職者を出している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本海軍空挺部隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.