翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本福音協会連合
・ 日本福音同盟
・ 日本福音宣教会
・ 日本福音宣教団
・ 日本福音教会
・ 日本福音教会 (バプテスト)
・ 日本福音教会 (メソジスト)
・ 日本福音教会連合
・ 日本福音教団
・ 日本福音書房
日本福音自由教会協議会
・ 日本福音連盟
・ 日本私大教連
・ 日本私法学会
・ 日本私立中学高等学校連合会
・ 日本私立医科大学協会
・ 日本私立大学協会
・ 日本私立大学教職員組合連合
・ 日本私立大学連盟
・ 日本私立学校振興・共済事業団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本福音自由教会協議会 : ミニ英和和英辞書
日本福音自由教会協議会[にほんふくいんじゆうきょうかいきょうぎかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
福音 : [ふくいん]
 【名詞】 1. Gospel 2. Word of God 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
自由 : [じゆう]
  1. (adj-na,exp,n) freedom 2. liberty 3. as it pleases you 
: [よし]
 【名詞】 1. reason 2. significance 3. cause 
教会 : [きょうかい]
 【名詞】 1. church 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協議 : [きょうぎ]
  1. (n,vs) conference 2. consultation 3. discussion 4. negotiation 
協議会 : [きょうぎかい]
 【名詞】 1. conference 2. convention
議会 : [ぎかい]
 【名詞】 1. Diet 2. congress 3. parliament 

日本福音自由教会協議会 : ウィキペディア日本語版
日本福音自由教会協議会[にほんふくいんじゆうきょうかいきょうぎかい]
日本福音自由教会協議会(にほんふくいんじゆうきょうかいきょうぎかい)はキリスト教プロテスタント教派の一つで、日本全国の福音自由教会によって構成される組織である。日本福音同盟に加盟している。
== 沿革 ==

*1884年 アメリカに移住して来た北欧の信徒が、福音自由教会というグループを作った。
*1949年9月 アメリカ福音自由教会からC.ハンソン宣教師が来日。浦和市(現・さいたま市)で開拓伝道を開始し、浦和福音自由教会を設立した。
*1950年 ヘッセルグレーヴ宣教師来日。
*1956年 日本に誕生した教会の教職と信徒代表によって、日本福音自由教会協議会が結成された。
*1970年 宣教団との協力で伝道協力委員 (CEC) が誕生した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本福音自由教会協議会」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.