翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本臨牀社
・ 日本自動化開発
・ 日本自動変速機
・ 日本自動販売機工業会
・ 日本自動車
・ 日本自動車ジャーナリスト協会
・ 日本自動車タイヤ協会
・ 日本自動車ターミナル
・ 日本自動車リース協会連合会
・ 日本自動車レース工業会
日本自動車会社
・ 日本自動車博物館
・ 日本自動車大学校
・ 日本自動車学園
・ 日本自動車学校
・ 日本自動車工業会
・ 日本自動車技術会規格
・ 日本自動車流通研究所
・ 日本自動車研究所
・ 日本自動車販売協会連合会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本自動車会社 : ミニ英和和英辞書
日本自動車会社[にほんじどうしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
自動 : [じどう]
  1. (adj-na,n) automatic 2. self-motion 
自動車 : [じどうしゃ]
 【名詞】 1. automobile 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
会社 : [かいしゃ]
 【名詞】 1. company 2. corporation 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

日本自動車会社 ( リダイレクト:日本自動車 ) : ウィキペディア日本語版
日本自動車[にほんじどうしゃ]

日本自動車株式会社(にほんじどうしゃ)は明治末期から昭和40年代前半まで存在した大手輸入車ディーラー。創立者は男爵大倉財閥2代目総帥大倉喜七郎。大倉はカーマニアとして知られ、1907年にフィアットで英国のレースに出場し好成績を収めた自動車エンスーの草分け的存在。1909年11月に日本自動車合資会社〔『日本全国諸会社役員録. 明治44年』 (国立国会図書館デジタルコレクション)〕として設立され1914年6月に株式会社となる〔支店出張所など『日本全国諸会社役員録. 第38回』 (国立国会図書館デジタルコレクション)〕本社は東京都港区赤坂溜池町30番地(溜池交差点角)にあり、全国に支店網を有していた。
取り扱い車種は大倉がレースで用いたフィアットの他、ハドソンDKW等があった。戦前の日本でハドソンがビュイックに匹敵する知名度があったのは、業界最古参の日本自動車と背後の大倉財閥の力あってこそであった。戦前はハーレー・ダビッドソンなどのモーターサイクルの輸入、後のくろがね三輪トラックの前身「ニューエラ」号の製造、輸入されたオースチン・7を当時の小型自動車枠に収めるための車体製作など、幅広い事業を手がけた。
戦後は財閥解体で大倉家の手を離れ、輸入制限で経営困難となったものの、民生ディーゼル(後に日産ディーゼル(当時、現「UDトラックス」))のトラック・バスや軽自動車の草分けである日本軽自動車のNJ号などの販売にも進出、カー用品販売も広く手がけた。
CAR GRAPHIC誌には1968年前半までハドソンの後身であるランブラーとDKWの広告を掲載していたが、1968年5月に日本自動車輸入組合(JAIA)を退会、会社は消滅した。1960年代になるとフィアットは西欧自動車(後の西武自動車販売)との共同取り扱いとなって1966年3月末に販売から撤退、残る取り扱い車種もランブラーは山洋自動車、アウディはヤナセに販売権を相乗りされるようになっており、老舗の地盤沈下ぶりは顕著であった。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本自動車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.